たまにはひーって思うくらいに野菜料理を作ろう
野菜の宅配セットを買おうかな、って思った時に、まず思うのが、こんなにたくさん野菜使い切れるのか心配、ってことじゃないですか?
でもね、日本人はたいがい野菜不足ですから、たまには、ひーっ!!って思うくらいに野菜料理を作って食べた方がいいです。
なので、宅配野菜セットというのは、自分に強制的に野菜料理を作らせるチャンスなんですよね。
この飽食の日本ですが、カロリー過多なのに、栄養失調という笑えない状態が進行中というのを何かの本で読んだ気が・・・。
ということで、今回のやお九州さんの野菜セット、とにかくどこまで使い切れるかトライ中です。
やお九州野菜レシピ:きゅうりもみ
まずは、いたみやすい野菜から使っていきます。
きゅうりとか、あっという間にいたんじゃうので、とっとと使おう!
夏はやっぱり、さっぱりときゅうりもみですね。
きゅうり3本を塩ずりして、薄切りにし、塩もみ。
しばらく置いたら、塩を水洗いしてしぼり、砂糖大さじ1、酢適当で味付け。
かつおぶしの小袋を1袋まぜてできあがり!
やお九州野菜レシピ:鶏肉の焼き肉だれ水菜サラダ
やお九州の、やわらかくて美味しそうな水菜。
これなら、この前作った「昨日何食べた」に出てきた鶏肉を焼き肉だれにつけこんで焼いて、その下に敷く水菜サラダに使えるね。
水菜をよく洗ったら、ざく切り。
焼き上がった鶏肉を汁ごとじゅわっと!
うおっ!いい香りがしてきて、お腹がぐるぐるって鳴るよ!
やお九州野菜レシピ:えのきとわかめのみそ汁
えのきも早く使っちゃおう。
てっとり早いのは、みそ汁に入れちゃう。
具はわかめとえのき。
具だくさんにしたければ、豆腐も入れるけど、今日はあえて入れない。
やお九州野菜料理2日目完成!
ということで、やお九州の野菜料理,本日は、きゅうり3本、水菜半袋、えのき1袋+市販の材料を使って、完成いたしました。
へへへー、うまそう!
そして、野菜を食べるとやっぱり、体の調子も良い感じですわ。
普段からもっと野菜食べなくちゃだな!
そして、福じいさんの「水菜」が絶品でした!
これは、マジでリピートしたい。