さて、やお九州さんの野菜セットレビューもいよいよラストとなりました。
今回送っていただいたものでは、あと塩麹とキャベツが半玉残っています。
そうだな、塩麹とキャベツで野菜炒めをお昼にして食べよう!
夢の塩麹
最近、塩麹がブームです。
どこのスーパーへ行っても、一銘柄くらいは置いてありますね。
今回お試しするやお九州で売っている塩麹は、「宮崎産串間の手作り夢の塩麹」という商品です。
作っているのは、宮崎県串間市の太田商店というお店のようです。
使い方としては、野菜と塩麹を袋に入れて揉んで30分冷やすと浅漬けになったり、肉や魚に塩麹を塗って1時間ほど置いて焼くようです。
肉や魚は塩麹を塗ったりまぶしたりしたあと、冷蔵庫で1日置いてから調理してもよいようです。
キャベツと豚肉の塩麹炒め
さて、お昼に野菜炒めして食べましょう。
まずは、豚肉に塩麹をまぶさなくちゃ!
豚肉をポリ袋に入れます。150gくらいだったかなあ。そんなにいい肉じゃありません。
こちらが塩麹。臭いとかほとんどしません。
あえて言うなら、かすかになんとなく米っぽいにおい?
これを、大さじ1ともうちょいくらい、
豚肉の入ったポリ袋に入れます。
そして、もみもみ。
わたしは結構行き当たりばったりな性格なので、そうだ!塩麹で炒め物作ろう!と思って、肉に塩麹を投入したのがすでに、昼12時半を回ってました。
1時間とか待つの無理!
ということで、30分くらい置いて調理開始。
キャベツ4分の1玉よりちょい多いくらいを洗ってざく切りに。
フライパンにサラダ油を敷いて、キャベツを炒めます。
炒まってきたら、キャベツを奥の方に寄せ、手前に塩麹につけてあった豚肉を入れて炒めます。
その間、こげないように、キャベツはキャベツで適当に炒めます。
豚肉が炒められてきたら、キャベツと混ぜて炒めます。
火が通ったらできあがり!
超簡単!豚肉とキャベツの塩麹炒めです。
早速食べてみると・・・
肉が軟らかくて美味しい!
そして、ほどよい塩味加減。
調味料は、豚肉にまぶした塩麹だけなのですが、いい感じに塩味です。
わたしは割と薄味が好きなので、これくらいがちょうどいいです。
キャベツの甘味と、豚肉の味と、塩麹の味で、ナイスな感じです。
塩麹って便利だなあ。
また、ほかの肉とかも炒めてみよう。
やお九州野菜セットまとめ
さて、あと、残ったのはキャベツ4分の1玉ですが、これは、みそ汁の具にでも使おうと思います。
さて、やお九州の野菜使い倒しレポートをえんえんと書いてきましたが、参考になりましたでしょうか。
やっぱり野菜をたくさん食べていると、体の調子が全然違います。
美味しい野菜セットを届けてくださったやお九州さんに感謝ですね。
特に、水菜が新鮮で柔らかくて美味しかったです。
塩麹もまだ残っているので、何かメニューを試してみようと思います。
気が向いたら、また塩麹レポートもアップするかもしれません。
近所のスーパーで買うと、にんじん・じゃがいも・タマネギの定番野菜ばかり買ってしまうので、たまには、こうして野菜もお取り寄せしてみるものだな、と思いました。
お腹の健康には野菜が欠かせません。
皆さんも、美味しいやお九州の野菜いかがですか?
おすすめです!