蜂蜜の中でもその有用性はトップクラスのマヌカハニー。
山田養蜂場で買ってみました。
マヌカハニーとは?
マヌカは、ニュージーランド原生。
春から夏にかけて白やピンクの可憐な花を咲かせるそうです。
古来よりこのマヌカは、ニュージーランドの先住民族マオリ族により、癒やしの木、復活の木として、種子・樹皮・葉などが利用されてきたそうです。
そのマヌカから採れたマヌカハニーはニュージーランドでも最も高級なテーブルハニーとして珍重されているそうです。
マヌカ蜂蜜には、その有用性を測定する方法として、Active値という尺度を設けています。
Active10以上が高品質とれていて、山田養蜂場のマヌカハニーは、Active15以上のもののみだそうです。
山田養蜂場のマヌカハニー
と、基礎知識をゲットしたところで、早速山田養蜂場のマヌカハニーを食べてみます。
寒いせいか、ちょっと固まっています。
最初は、ハニーレモンにしてみましたが・・・。
結構クセがある感じで、親も子もギブ。
ネットで調べてみると、クセがある、と書いているサイトも多いですね。
なるほど。
でも、せっかく買ったのもったいないので、スプーンですくって、そのまま食べてみると・・・
あら、美味しい。
もしかすると、ハニーレモンだとクセが強調されてしまうのかもですね。
そのまま食べた方が断然美味しい。
これなら、食べれる。
マヌカハニーは、ハニーレモンでなく、そのままでどうぞ。
なかなか有用な研究結果も出ているようなので、調べてみても良いかも。
リピートしてもいいよね。
マヌカハチミツ、いろいろ種類があるようです。
※ご存知かとは思いますが、はちみつは満1歳未満の乳児には食べさせちゃだめですよー!