はちみつシロップ漬け|パス・クラサン:山田養蜂場:岡山県鏡野町
我が家のお気に入りのハチミツは、山田養蜂場のはちみつ。
はちみつをお取り寄せする時、送料無料の金額にするために、はちみつ製品をあれこれ追加でお取り寄せしています。
今回、頼んでみたのは、パスクラサンのはちみつシロップ漬け。
この前お取り寄せした清水白桃のはちみつシロップ漬けがとても美味しかったので、ほかのも食べてみるこ
とにしました。
パスクラサンって何?って思ったのですが、山田養蜂場のサイトによると、
現在、国内生産の大部分を岡山県で栽培している洋梨パスクラサンをはちみつシロップ漬けにしました。特徴ある舌ざわりと濃厚な味わいが魅力です。
ということで、洋なしの一種みたいですね。
岡山県で栽培してんのか・・・。
知らなかった・・・・。
さて、では、冷蔵庫で冷やしておいた、はちみつシロップ漬けを早速いただくことに。
お皿に出してみました!
美味しそう。
早速いただいてみると、なるほど、なんだか独特の食感ですね。
梨って、シロップ漬けにすると、こんな食感なのね。
原材料とか。
さて、お味の方ですが、これはこれなりに美味しいですが、やっぱり、この前食べた清水白桃のシロップ漬けの方が我が家の好みにはあってるかも。
洋なしとかよく考えるとほとんど食べないけど、清水白桃はシーズンには箱買いして食べてるもんな・・・・。
ということで、洋梨が好きな方は、トライしてみてくださいね。
わたしが見た時は画像が掲載されてなかったんですが、洋梨とあるので、これかしら?
野菜の通販ネットショップ:定期宅配含む
※ご存知かとは思いますが、はちみつは満1歳未満の乳児には食べさせちゃだめですよー!