わらく堂のスイートオーケストラフロマージュは北海道物産展で大人気!

倉敷天満屋の北海道物産展(2009/4/10-2009/4/20)で、わらく堂のスイートオーケストラフロマージュが限定200個出品される、というのをちらしで見て、ゲットしに行って参りました。

090420warakudo1.jpg

2009/4/10(金)開始で、我が家が行ったのは、4/12(日)の、そうですねえ、午前10:30ごろでしょうか?

行ったら、すでに、残り4個となっていて、後はまた内見会の時にならないと入荷しないんです、とお店の人が言っていたので、最初に買いました。で、途中でふとショウケースを見ると、既に完売!

危ういところでした。良かった、先に買っておいて。

さて、こちらが、わらく堂のスイートオーケストラのフロマージュ。物産展等でも早くに売り切れる人気商品らしいです。確かにー☆

090420warakudo2.jpg

このスイートオーケストラは、今回買ったフロマージュのほかに、さつまいも、かぼちゃのスイートオーケストラもあるようです。

090420warakudo3.jpg

ふたを開けるとこんな感じ。

090420warakudo4.jpg

黒い容れ物の中にさらにプラスチックの容れ物に入っています。

090420warakudo5.jpg

さらに、そのプラスチックの容れ物からも出してみます。

090420warakudo6.jpg

横から見るとわかりますが、このフロマージュブラン。プリンをチーズケーキではさんでるんですよね。一体、どんな味がするんだろう?

090420warakudo7.jpg

スイートオーケストラフロマージュの原材料。

090420warakudo8.jpg

4等分して、家族みんなでいただきます。いざ!

090420warakudo9.jpg

スイートオーケストラフロマージュを口の中に入れると、酸味と甘味がブレンドされて、あっさりとしたチーズケーキがとても美味しいです。

チーズケーキだけを一口食べると、さっぱりとした味で、酸味も程よい感じ。間にサンドしてあるプリンも、さわやかな甘さ。

酸味と甘味のオーケストラやー。確かに、それでスイートオーケストラなのね。

物産展で売り切れるのも無理はないとうなずける美味しさでした。

フロマージュも美味しかったけど、ほかのかぼちゃとか、さつまいものスイートオーケストラも試してみたいです♪

オススメ!

わらく堂は楽天市場に出店しているので、そちらでいろいろお取り寄せできます。

?わらく堂スイートオーケストラ公式

タイトルとURLをコピーしました