スイーツ

おいしいスイーツのご紹介!

このコーナーではわたしがいただいたおいしいスイーツをご紹介しています。
特に、チーズケーキとクッキーが好きです。

特に好きなスイーツ

特に好きなスイーツをご紹介します。

スイーツ記事一覧

生協・コープでお取り寄せ

コープクオリティくるみを贅沢に使ったパウンドケーキがおいしかった

おかやまコープで、コープクオリティくるみを贅沢に使ったパウンドケーキが、ネット限定企画で出ていたので買ってみました。コープクオリティくるみを贅沢に使ったパウンドケーキ普段パウンドケーキはわざわざ買わないのですが、好きなクルミを使っていたのと...
生協・コープでお取り寄せ

季節限定コープ生チョコミニミルク(ハマダコンフェクト)

季節限定で、コープ生チョコミニミルクが販売されていたので、買ってみました。コープ生チョコミニミルク1コープ生チョコミニミルク2製造は?と箱裏を見てみると、兵庫県のハマダコンフェクトさん。これは、美味しいやつだ!!ミルクとありますが、アルコー...
生協・コープでお取り寄せ

アーモンドリーフエスプレッソ仕立てが美味です!

アーモンドリーフエスプレッソ仕立て:コープクオリティ緑のパッケージが目印のコープクオリティですが、アーモンドリーフ大好きなんですが、エスプレッソ仕立てというのを共同購入で見つけたので買ってしまいました!アーモンドリーフエスプレッソ仕立て:コ...
生協・コープでお取り寄せ

coopレーズンチョコがほんのり甘酸っぱい

coopレーズンチョコ:株式会社ロビニア:長野県埴料郡坂城町チョコが好き。レーズンも好き。それならきっとレーズンチョコも美味しそう。ということで買ってみたcoop印のレーズンチョコ。小袋が8袋入っていました。レーズンにチョコをまぶしてあるの...
生協・コープでお取り寄せ

コープクオリティー、レーズンを贅沢に使ったラムレーズンサンド

レーズンを贅沢に使ったラムレーズンサンド:coopクオリティ/株式会社チボリ甲府:山梨県甲府市 岡山コープの共同購入でおいしそうなラムレーズンサンドが出ていたので購入してみました。 3月にも買ったんだけど、また買ってしまいました。 ...
その他スイーツ

ドルチェフェリーチェのプティパウンドリピート

プティパウンド:ドルチェフェリーチェ:KEYUCA:東京都 ドルチェフェリーチェのプティパウンドをリピート!
生協・コープでお取り寄せ

コープクオリティのアーモンドリーフが美味しすぎる件

アーモンドリーフ:コープクオリティ先日買ったコープクオリティのアーモンドリーフが美味しすぎるので、記事にしたいと思います。前々から、このアーモンドリーフ、大好きで時々、生協の共同購入で購入しているのですが、たまにしか買いません。なぜなら、あ...
その他スイーツ

ドルチェフェリーチェのプティパウンドがおいしい!

ドルチェフェリーチェ:ケユカ:神奈川県横浜市都筑区 子供が帰省のお土産で、東京で買って帰ってくれた焼き菓子がおいしかったのでメモしておきます。 ケユカの焼き菓子、ドルチェフェリーチェのプチパウンドアソート。
生協・コープでお取り寄せ

おうちコープで購入できるおすすめコープ製品

コープの個別宅配愛用中! 買い物へ行くのが大変!という人は、生協のおうちに配達してくれる個別宅配がおすすめです。 食品が宅配してもらえる生協(コープ)は地域によっていろいろあります。 私は岡山に住んでいるので、おかやまコープの個別宅配...
北海道スイーツ

北海道ジョリクレールのチーズスフレ

チーズスフレ:ジョリクレール:北海道北斗市 倉敷天満屋の北海道物産展にほっけを買いに行ったのですが、美味しそうなスイーツがあったので、それも買いました! ジョリクレールのチーズスフレ! 味見して、おいしかったから、買っちゃった!!...
プリン

神戸レーブドゥシェフのパパママプリン美味しい!

パパママプリン:レーブドゥシェフ:兵庫県神戸市 大阪土産の神戸のプリンをいただきました。 プリン、子供が好きなんですよね。
プリン

うちのたまごプリンととろりっちプリン

うちのたまご:うちのたまご直売所 12月に福岡で購入したいい仕事してる感じのプリンメモ。 うちのたまごという卵屋さんのプリン、なのかな。 2種類買ってきてくれました。
北海道スイーツ

3種のフルーツチーズタルトが美味!クレストジャパン

3種のフルーツチーズタルト:クレストジャパン:北海道滝川市 生協で美味しそうなタルトケーキがあったので、注文してみました! 北海道滝川市にあるクレストジャパンの3種のフルーツチーズタルトです。
スイーツ

パティスリー・サダハル・アオキ・パリの焼き菓子が旨い!

焼き菓子:パティスリー・サダハル・アオキ・パリ:株式会社エー・スイーツ・ハウス家族がなんかもらったー!と言って焼き菓子を持って帰ってきた。また、なんかもらってきたな、と思ってみたら・・・ちょ!!パティスリー・サダハル・アオキ・パリやん!!!...
チーズケーキ

タンテ・アニーのチーズケーキ!ハウステンボスカース・ケイク

タンテ・アニーカース・ケイク:九十九島グループ:長崎県 生協のカタログに出ていたから、ついお取り寄せしちゃいましたよ。 長崎にあるハウステンボスで人気だという、タンテ・アニーのカース・ケイク。 いわゆるチーズケーキですね。
北海道スイーツ

フロマージュの杜☆チーズケーキスクエア、美味!

チーズケーキスクエア:クレストジャパン|フロマージュの杜:北海道滝川市 生協見てたら、美味しそうなチーズケーキがカタログに載ってたから、つい注文しちゃった!! クレストジャパン「フロマージュの杜」のチーズケーキスクエア!
北海道スイーツ

わらく堂レーズンバターサンドはどうしてこう美味しいんでしょうね?

北海道レーズンバターサンド:わらく堂:北海道札幌市 わらく堂のレーズンバターサンド買っちゃったぜ・・・。 わたし、メタボでダイエット中なんだけど、レーズンサンドには弱いのです・・・。 今週、北海道フェアなのか、スーパーにずっと置い...
いもスイーツ

銀座五大の新東京ぽてとプレミアムがおいしかった!

新東京ぽてとプレミアム:銀座五大:東京都中央区銀座 家族が東京土産に美味しそうだから、といって買ってきてくれた、新東京ぽてとプレミアム。 いわゆる、スイートポテトですね。 なんでも、5種類のさつまいもをブレンドして作ってあるそうで...
クッキー

芦屋キュートエクロールのクッキーを食べました

クッキー:キュートエクロール:兵庫県芦屋市 満中陰志でいただいたギフトカタログに、芦屋キュートエクロールのクッキーがあったので、頼んでみました。 前から気になってたのよね。
ロールケーキ

金谷ホテルのふんわりロールが美味しい!

金谷ふんわりロール:金谷ホテル:栃木県 とあるコンテストの賞品でいただいた金谷ホテルの金谷ふんわりロール。 美味しかったのでご紹介します。 いただいたのは、コーヒーとイチゴのロールケーキを一つずつ。 まずは、コーヒーロールケーキ...
北海道スイーツ

北海道のヨーグルトシフォンケーキ「ゆきほっぺ」を食べてみた!

ゆきほっぺ:ノースプレインファーム:北海道紋別郡興部町 引き続き北海道物産展シリーズ。 チーズケーキがむっちゃ美味しかったので、ほかにも何かないかなあ、と思って再度北海道物産展へ。 今回の獲物は、ノースプレインファームの「ゆきほっぺ」...
チーズケーキ

ノースファームストックのベイクドレアチーズケーキブルーベリーが美味しかった!食べやすい定番味!

ベイクドレアチーズケーキブルーベリー:ノースファームストック:白亜代診:北海道岩見沢市 北海道物産展でゲットした、ノースファームストックのベイクドレアチーズケーキブルーベリー。 うちの子がチーズケーキ大好きだから、買ってみました。 ...
ベイクド・アルル/Bake de arles

クリームたっぷり!ベイクド・アルルのシュークリームまぁるを食べました!

まぁる:ベイクド・アルル:北海道江別市 ベイクド・アルルのずっしり重たいシュークリーム「まぁる」を買って食べてみました。 手に持ったら、確かにずっしり重いよ! 北海道物産展をやっていて、そこでゲットしました。 シュークリームとか...
その他スイーツ

銀座コージーコーナーのマドレーヌセット買っちった!

マドレーヌセット:銀座コージーコーナー:東京都中央区銀座 わたしは、行きつけの田舎のスーパーで、銀座コージーコーナーのマドレーヌセットを手に固まっておりました。 なんで、こんなところに、銀座コージーコーナーのスイーツが? 実は銀座...
いもスイーツ

イルローザのポテレット食べました!うまー!

ポテレット:イルローザ:徳島県徳島市 スーパーで、たまたまイルローザのポテレットというお菓子を見つけたので、買ってみました。 8個入りです。
アンリ・シャルパンティエ/Enri Charpentier

塩サブレうまーっ!アンリシャルパンティエのスイーツはやっぱり美味しい!

しあわせ塩サブレー:アンリシャルパンティエ つい先日、こどもが食物アレルギーを発症してしまいまして。 今まで、花粉症はありましたが、食べ物については、まったくそんなことはなかったんですよ。 体調も悪かったところへ、スーパーで買った揚げ...
アイスクリーム

巴屋のアイスもなかを食べてみた

アイスもなか:巴屋:広島県呉市 生協のチラシを見ていると、ここのところなんかしょっちゅう見かける気がして、つい気になって買ってしまった・・・。 巴屋のアイスもなか。 広島県呉市の名物アイスもなかなんだそうです。
タコの塩辛ハンターが行く!

三原の観光グルメなら、三原道の駅、神明の里は必須スポット!

三原道の駅へ行こう!今回、初めて道の駅三原、神明の里へ行ってみましたが、ここはタコ感満載で、とても楽しめるワクテカスポットでした!2012/3/24にオープンして、まだ一年ちょいなので、施設も新しく、ちょっとした穴場スポット!という感じでし...
バターサンド

上野風月堂のスカイツリーレーズンケーキ、うまーっ!

スカイツリーレーズンケーキ:上野風月堂:東京都台東区上野 家族のスカイツリー土産第二弾は、上野風月堂のスカイツリーレーズンケーキ! これ、おいしかったよ!
タコの塩辛ハンターが行く!

タコでイタリアンなグリッシーニ!タコッシーニ!

タコッシーニ:カフェ&ダイニングチャオ!:広島県三原市明神 グリッシーニというのは、細長いクラッカーのような堅焼きパンで、その昔、親がたまたま買ってきたキムラヤのグリッシーニについて、美味しいねと一言言ったら、それから来る日も来る日もおや...