唐揚げの味がまろやかになる!岩手名産生醤油:佐々長醸造

生醤油:佐々長醸造:岩手県花巻市

岩手県産大豆ナンブシロメと岩手県産ナンブ小麦と食塩を使って作られた佐々長醸造の生醤油。今回は、このお醤油で唐揚げを作ってみました。

090418shoyu1.jpg

我が家の唐揚げは、基本お醤油+しょうが味なんですが、作ってるわたしが適当な性格で適当に作ってるもんで、結構味のぶれがあって、醤油辛いこととか多いのですが・・・

090418shoyu2.jpg

今回、職人醤油.comさんで紹介されている佐々長醸造の生醤油を唐揚げの下味に使ってみました。

そうしたところ、いつものちょっときつい醤油の辛さの角が取れて少しマイルドになり、こくがあって、美味しい味に変わりました。

090418shoyu3.jpg

おお、旨いじゃん!

ついでに、赤芽芋(セレベス)で小芋の煮っ転がしも作ってみました。うん、これもいい味が出てるよ。

090418shoyu4.jpg

本当に、醤油を変えたら、我が家の和食がぐんとグレードアップして、嬉しい限りです。

今回使ったお醤油は佐々長醸造の岩手名産生醤油。おすすめ!

日本各地の伝統的手法で造られた天然醸造醤油を紹介しています。

? 職人醤油.com

? 職人醤油.com取り扱い醤油関連記事一覧はこちら

※ 商品やセットの値段や内容・送料については、記事執筆当時あるいは更新当時の内容です。変更になっている場合もありますので、ご利用の際は必ず各自でご確認ください。

職人醤油.comお醤油
スポンサーリンク
たからにゃをフォローする
スポンサーリンク
【広告】
選べるカタログギフト
通販お取り寄せレビューJP
タイトルとURLをコピーしました