リーガロイヤルホテル京都の和洋一段おせち実食レポート

2019年のお正月用にリーガロイヤルホテル京都の和洋一段おせちをお取り寄せしました!

リーガロイヤルホテル和洋一段おせち

わたしは中華でなければ、和でも洋でも和洋でもなんでも食べてみたい派です。

しかし、実は、わが家はわたし以外は皆、和の定番派。

なんでも頼んでいいよと言いつつ、洋風おせちのお取り寄せには抵抗がw

前々から、ホテルの洋風おせちというのを頼んでみたかったので、今回は和洋で押し切りました!

だって、食べてみたいじゃんね!ホテルのオードブルみたいなおせち!

リーガロイヤルホテル京都の和洋一段おせちお届けの様子

こちらが宅配便で届いたリーガロイヤルホテル京都の和洋一段おせち。生おせちです。

リーガロイヤルホテルおせちお届けの様子

保冷剤入り。

案内とお品書き。

祝い箸が3膳。

本体は不織布の風呂敷に包まれて、こんな感じで梱包されています。

箱から出したところ。

風呂敷を外すと、洋風感があります。

リーガロイヤルホテルおせちのお重

リーガロイヤルホテル京都の和洋一段おせち中身

では、早速、リーガロイヤルホテル京都の和洋一段おせちの中身を見ていきましょう。

ぶっちゃけ、おせちというよりオードブルですね。

リーガロイヤルホテルの和洋一段おせち中身

左上。祝なま酢・紅白小川巻・伊達巻・黒豆金箔・寿栗・鳴門芋きんとん。

祝なま酢・紅白小川巻・伊達巻・黒豆金箔・寿栗・鳴門芋きんとん

真ん中上。スパイシーチーズサラミ風味・ドライフルーツとナッツのテリーヌ・牛肉の時雨煮・有頭海老の塩香味焼。

スパイシーチーズサラミ風味・ドライフルーツとナッツのテリーヌ・牛肉の時雨煮・有頭海老の塩香味焼

右上。チキンガランティン(イチヂク)・イトヨリのエスカベッシュ・野菜のラタトゥイユ・紅ズワイのテリーヌ。

チキンガランティン(イチヂク)・イトヨリのエスカベッシュ・野菜のラタトゥイユ・紅ズワイのテリーヌ

左下。昆布巻・赤魚西京焼き・味付数の子・松前漬・味付いくら・鮑煮貝。

昆布巻・赤魚西京焼き・味付数の子・松前漬・味付いくら・鮑煮貝

真ん中下。ポークパストラミ・合鴨スモーク・松笠イカ・ビーフパストラミ・青梅の甘露煮。

ポークパストラミ・合鴨スモーク・松笠イカ・ビーフパストラミ・青梅の甘露煮

右下。鶏肉の香草ロール・帆立貝のスモーク・レギュームエスカベッシュ・紅鮭のスモーク・コルニッションピクルス。

鶏肉の香草ロール・帆立貝のスモーク・レギュームエスカベッシュ・紅鮭のスモーク・コルニッションピクルス

以上です。

リーガロイヤルホテル京都和洋一段おせちまとめ

わたしは、洋風オードブルが食べたかったので、嬉しかったし美味しかったです。在宅ワークで、なかなかホテルで食事をいただくこともないので、たまには、こういうのも食べてみたい。

リーガロイヤルホテル和洋一段おせち

あれこれ食べて、満足できました。

ですが、ほかの家族は、おせちは和風派なので、やっぱり完全和風がいいと言っていました。

もうここらへんは、個人の好みの問題であいいれませんね。仕方ない。

わたしは、たまには洋風おせちも食べたい人なんですよ。

いろんな人が食べるおせちは、それぞれの好みがあると思いますが、洋風OKなら頼んでみると良いと思います。

ちなみに、わが家は今回小さめおせちを2つ取り寄せたので、こちらの和洋おせちは、大晦日の夕飯としていただきました。

※ 商品やセットの値段や内容・送料については、記事執筆当時あるいは更新当時の内容です。変更になっている場合もありますので、ご利用の際は必ず各自でご確認ください。

おせち実食レビュー
スポンサーリンク
たからにゃをフォローする
スポンサーリンク
【広告】
選べるカタログギフト
通販お取り寄せレビューJP
タイトルとURLをコピーしました