新しいレミパンゲット!レミパンはやっぱり使いやすいよ!

ずっと黄色とオレンジのレミパンを使っていましたが、かなり長い間使っていたのでさすがに最近焦げ付くようになったので買い替えを考えていました。

そうしたところ、いただいたカタログギフトでたまたまレミパンがあったので、これはラッキーと思って、レミパンをいただきました。

ちなみに最初のレミパンも確か、懸賞で当たったんです。

なぜかいつも必要なときになるとレミパンが我が家にやってきます。

不思議だなあ。

という事で、今回はちょっと色みを変えて、ブラウンのレミパンにしてみました。

111230remipan1.jpg

最初に買ってからしばらく経っていたので、あれこれ細かい所がリニューアルしているようです。

例えば、このふたのキャップ部分が形が変わっていました。

111230remipan2.jpg

ちょっと細長くなったのかな?

111230remipan3.jpg

蓋を開けたところ。ここから水を入れるらしいのですがあまり使ったことがありません。

111230remipan4.jpg

キャップ部分には蒸気抜きの穴も開いています。

111230remipan5.jpg

以前は立てにくかった蓋も、わりと簡単に立つようになったみたいです。

111230remipan6.jpg

私がレミパンを好きなのは結構底が深いから。

111230remipan7.jpg

キャベツや白菜などの葉ものを炒めるときに、どうしても平たいフライパンだとやりにくいんですよね。

あとたくさん入れた時に、フライパンの先っぽにも持ち手が付いているので、持ち運ぶときに便利です。

111230remipan8.jpg

中身がたくさん入っていると、持つ場所が一つだけだと結構重たいんですよね。

レミパンの底の様子。

111230remipan9.jpg

ガスコンロの他に、ih クッキングヒーターとかも使えるみたいですね。

111230remipan10.jpg

レミパンレシピもついていますが、残念ながらあまり我が家の好みのではありませんでした。

残念!

111230remipan11.jpg

ということで、新しいレミパンでおいしい料理たくさん作ってます。

やっぱりレミパンは使いやすいな!

おすすめです。

※ 商品やセットの値段や内容・送料については、記事執筆当時あるいは更新当時の内容です。変更になっている場合もありますので、ご利用の際は必ず各自でご確認ください。

フライパン
スポンサーリンク
たからにゃをフォローする
スポンサーリンク
【広告】
選べるカタログギフト
通販お取り寄せレビューJP
タイトルとURLをコピーしました