レシピ:オイシックスシルク豚肩切り落としのポークカレー

我が家のカレーは、冷凍しやすいように、じゃがいも抜きで作ります。

じゃがいもが入っていると、冷凍したとき、食感が悪くなります。

最近はまっているのは、オイシックスでお取り寄せしたシルク豚肩切り落としを使ったポークカレー。

安いのに、肉が軟らかくて、マイウー!です。

100322oisix1.jpg

▼材料(4人分以上)
・おいしっくすくらぶでお取り寄せしたシルク豚肩切り落とし1パック200g

100322oisix2.jpg

・おいしっくすくらぶでお取り寄せしたにんじん2本
・たまねぎ2個
・市販のカレールー2種類

▼作り方

  1. 玉ねぎは外皮を向き、半分に切り、半月切り(?ちょっと呼び方ど忘れ)にする
  2. にんじんは乱切りか、一口大の半月切り
  3. 豚肉を一口サイズに切る
  4. 鍋でサラダ油で玉ねぎをよく炒める/よく炒めると甘味が出る
  5. にんじんを加えて炒める
  6. 豚肉を加えて炒め、色が変わったら水を入れる。水の量は、材料がかぶるより少し多いくらい
  7. アクをとりながら、中火と弱火の中間くらいで煮込む
  8. 材料が柔らかくなりよく煮込めたら、火を止め、市販のカレールーを二種類入れる。ルーの量は、様子を見ながら。
  9. 焦がさないように気をつけて、弱火で煮込んで、とろみがついたら出来上がり。そのほか、カレールーの作り方の指示に従う。
  10. 余ったカレールーは、粗熱をとり、タッパに入れて冷凍する

100322oisix3.jpg

タイトルとURLをコピーしました