昨日の「世界一受けたい授業」でも、放送されていましたが、しょうがは体を温める効果があるそうですね。
今までは、冬になると、しょうがをすり下ろしたり、薄切りにして、紅茶に入れて飲むことが多かったのですが、今年は、しょうがを自宅で作る生野菜ジュースに入れて飲んでいます。
しょうがのジュースと聞くとぴりぴり辛いイメージがあるかもしれませんが、確かに、ちょっとのどはぴりっとしますが、にんじんとりんごのジュースに入れると、甘いだけのジュースがひきしまって、とても美味しいんですよ。
ということで、毎朝、我が家で飲んでいるにんじんアップルしょうがジュースのレシピです。
レシピ:にんじんアップルしょうがジュース
▶ 出来上がり量
にんじん、りんごの大きさによるが、350mlから500mlくらい。グラスに2杯から、3杯くらい。こどもと半ぶんこして飲んでいます。
▶ 材料
にんじん、大なら3本、小なら4本。
りんご1個
しょうが1かけ
できあがった、にんじんアップルしょうがジュース!
購入はこちら ? スタイルプラス パワージューサー