スチームオーブンレンジを買い替えました!再びビストロ NE-BS60E5-W

昨年2017年の年末にスチームオーブンレンジが壊れたので、新しく買い替えました。

前回使っていたパナソニックのビストロが良かったので、今回もビストロを買いました。

パナソニック スチームオーブンレンジ

購入したのは、パナソニック NE-BS60E5-Wです。

今回購入したビストロは、ビストロ最下位機種のエディオンオリジナルモデルです。

ビストロ エディオンオリジナルモデル

前回購入したビストロは、確か1番上から2番目位の機種でした。というのも、ちょうど型落ちの展示品が安く手に入ったのです。

今回も型落ちが安くなったりしてないかなぁと思って見に行ったのですが、時期が悪かった。

モデルチェンジの時期ではなかったので、型落ち品は手に入りませんでした。

前回と同じ位の予算で買えたのが、ビストロの最下位の機種でした。

正直、オーブンレンジにだけお金をかけているわけにもいかないので、ビストロをキープできたと言うことでよしとしました。

どんな風に使っているか

今回、なんとしてもビストロを死守したかったのは、スコーンを焼くのに、火力の強いオーブンが欲しかったのです。

ただ、スコーンを焼くのは、こどもが帰ってきた時だけなんですよね。

その時は、絶対スコーン焼くのに必要と思って買ったのですが、ちょっと熱が冷めて考えてみると、結構いいお値段の買い物したなと思います。

普段はほとんどオーブンを使わないので、多分スコーンを焼くのは、全使用期間で数回でしょう。良かったのか悪かったのか、今となってはよくわかりません。

今使っているのは何に使っているかと言うと、ご飯やおかず、レトルトの温め。そして、自動調理機能で、毎朝私が朝食用のサツマイモをレンチンしています。

自動調理機能はたくさんあるんですけどね……。遠い目。

ビストロ、多彩な自動調理機能

使ってる自動調理機能は、今のところ、さつまいもをふかすのに使ってる、10番の「ゆで根菜」だけです。はははは……。

ちなみに購入したお値段は49,500円でした。

あたためとふかしいもで、49500円。

うーむ。

この調子だと、オーブン機能をほとんど使わず、電子レンジだけしか使わないような気がするので、次回はビストロでなくもう少し安い機種になるかもしれません。

オーブンならビストロだと思うんですけどねー。

年配の夫婦2人暮らしだと、おやつもそうそう作らないので、オーブンもそんなに使わないんですよね。

今回どれぐらいオーブン機能を使うかというのを、よく確認して、次回購入するオーブンを決定しようと思います。

今のうちに、しっかりスコーン焼いて食べておこうw

元になった一般モデルはこれかな?

2018/9/1には新製品が出るようです。

※ 商品やセットの値段や内容・送料については、記事執筆当時あるいは更新当時の内容です。変更になっている場合もありますので、ご利用の際は必ず各自でご確認ください。

調理・キッチン家電
スポンサーリンク
たからにゃをフォローする
スポンサーリンク
【広告】
選べるカタログギフト
通販お取り寄せレビューJP
タイトルとURLをコピーしました