雨月茶屋のおせちをお取り寄せ
2018年のお正月用に、雨月茶屋さんの生おせちをお取り寄せしました。
今回は少人数用のおせちをお取り寄せしました。
雨月茶屋のおせちお届けの様子
今回は高島屋さんでお取り寄せしました。ダンボールに入って届きます。
生おせちですので、届いたらすぐに冷蔵庫へ。
ダンボールを開けたところ。
寿のお箸がついているのは、ありがたい。
この風呂敷に包んだ状態で冷蔵庫へ入れます。
お品書き。
雨月茶屋のおせちの中身
では、実際に雨月茶屋のおせちをいただきます。
今回は、大晦日の夕飯にいただきました。なお、明日は明日で別のおせちをいただきます。
ふたを開けると、抗菌シートが入れてありました。心遣いがありがたいですね。
では、左上から、中身を見ていきます。
笹茶巾餅、穴子八幡巻、合鴨山椒風味。
ぶり照焼、紅白蒲鉾、伊達巻、黒豆串。
れんこん煮、南京煮、しいたけ煮、梅型ねじり人参煮。
味付数の子、たら煮、梅型ねじり人参煮。
味付いくら、なます。
いか松笠雲丹焼、たこ小倉煮、紅鮭昆布巻。
サワラ桜花漬け、味付ばい貝、きぬた巻、金柑甘露煮。
あわび煮、きんぴらごぼう。
海老艶煮、たたきごぼう、田作り煮、金柑甘露煮。
家族4人で食べると一食で終わりますね。あと、一食で終わると言っても、これだけではちょっと足りないので、何かほかのご飯かおかずが必要です。
さっぱりした食べやすい味でした。
雨月茶屋おせち販売情報まとめ:2019/09/29
雨月茶屋のおせちは、おせちシーズンに百貨店で予約できます。
2019/09/29販売を確認した百貨店
※ 百貨店へ移動後、「雨月茶屋」で検索してください。