おせち:東京正直屋
2011年のお正月は、ウェルネスで東京正直屋のおせちをお取り寄せしました。
こちらがそのお取り寄せしたおせち。
早速、内容をご紹介したいと思います。
東京正直屋おせち情報の目次
東京正直屋のおせち壱の重
まずは、壱の重から。
有頭海老甘煮に、伊達巻き。花餅手鞠に、市松柿ロール。
味付け数の子、あぶり鰊甘酢漬け、雪見紅梅に笹麩茶巾。
紅白かまぼこに松傘いか、味付け数の子に田作り。
松傘いかが食べたかったのに、家族に食べられちゃった。油断ならない。
栗きんとんに黒豆。
これは、千代呂木?黒豆つやつやで旨!
東京正直屋おせち:弐の重
東京正直屋のおせち弐の重。
ちょっとだけ洋風。
合鴨燻製。
3枚しかないということは、わたしの口には入らないということ・・・。
こはだ酢〆。
海老マリネ。
胡麻ポテト。
スモークサーモン。
胡桃甘露煮。
紅白なます、いくら載せ。
葉付金柑。
若鶏菜の花巻き。
東京正直屋おせち:3の重
まだちょっと凍ってる。東京正直屋のおせち、3の重。
煮しめ類。
寿高野豆腐に穂先タケノコ煮、椎茸煮、たこの旨煮、梅にんじん煮、六方里芋煮。
青いのは若桃甘露煮。穴子八幡巻き、錦牛蒡、鰊昆布巻き、松笠慈姑煮。
金目鯛の西京漬け焼き。ホタテの照り焼き。
酢蓮にはじかみ。沖メダイの西京漬け。
お届けの様子
届いた様子です。
お届けは冷凍で、三段重ね。不織布の風呂敷に包まれて到着します。
冷凍庫、高さはとりあえず入るけど、よくある上側のトレイは外さないと入らなかった。
おはしもついてたけど、3本。
基本、3人前なんだろうね、これ。
原材料とか。
東京正直屋おせちまとめ
今回ウェルネスでお取り寄せした東京正直屋のおせち。
食べやすい味付けで、とても美味しくいただきました。
美味しかったので、家族がぱくぱく食べて、正月一日目でなくなりましたorz
美味しいのは良かったのですが、2日目からご飯を作らないといけないのは、主婦的には面倒くさっ!
こどもが育ち盛りで食欲あるので、来年は、もう一つ頼んで、せめて、2日目もおせちが食べれるようにしよう・・・。
あ、それから、今年は前日から解凍したんだけど、まだ凍ってた。
来年は、前々日から解凍しよう・・・。
ということで、ウェルネスさんのおせち、美味しかったです!
おすすめ!
東京正直屋おせち販売情報
東京正直屋のおせちは直営ネットショップ・楽天市場店・百貨店・ベルメゾンネットなどで購入できます。
▶ 楽天ランキング1位!人気3段重おせち|東京正直屋
▶ 大丸・松坂屋のおせち
▶ 阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD
▶ 和洋中おせち「宝生」(東京正直屋)|ベルメゾンネット
東京正直屋とは
東京正直屋は大正13年創業。関東大震災の焼け野原で、苦しい境遇にある人々を温かい料理で救いたいという一念で、誕生したお店。大手スーパーや百貨店、さらには一流料亭からもOEM製造を受けている。ケータリング事業も。外食産業では、銀座割烹 里仙を展開。