金沢金茶寮のお試しおせちを買いました!

金茶寮のお試しおせち買いました!

金茶寮のお試しおせちを、高島屋オンラインストアで買って食べてみたので、詳細をレポートしてみます。

121212kincharyo1.jpg

高島屋の有名店の生おせちは、関東・関西・岡山・東海など、配送区域が限られていることが多いです。

しかし、金茶寮のおせちは冷蔵おせちなのに、限定配送区域以外でも、北海道・九州(福岡は可)・沖縄・島嶼部を除く広域配送のものが申し込めます。

※ 配送地域の詳細は、各自各おせちの詳細画面で確認してください。

ですので、有名おせちの生おせち配送ないわーと、あきらめる前に、金茶寮の広域配送おせちで、ご自分の地区が配送可能かどうかチェックされてみると良いと思います。

では、金茶寮のお試しおせちレポート、始まりです!

金茶寮のお試しおせち、お届けの様子

121212kincharyo2.jpg

こちらが届いた金茶寮のお試しおせち。ダンボールに入って届きます。

121212kincharyo3.jpg

ダンボールを開けたところ。
保冷剤を入れてくれています。

121212kincharyo4.jpg

お試しおせちを不織布の風呂敷に包んでありました。

121212kincharyo5.jpg

風呂敷から出したところ。

金茶寮お試しおせちの中身

121212kincharyo6.jpg

金茶寮お試しおせちのお品書き。
達筆すぎて、読めないところも・・・

121212kincharyo7.jpg

衛生を考えて、ワサオーロのシートを入れてくれてるのはありがたいですね。

では、ひとつずつ見ていきましょう。

121212kincharyo8.jpg

梅麸・・もちもちむっちり
たたきごぼう、やや酸味がある感じ
たらこのこぶ巻き。

121212kincharyo9.jpg

マグロ昆布・・・甘辛い濃いめ

121212kincharyo10.jpg

いくらとなます。
紅白なます・・・甘酸っぱいが、酸っぱすぎなくて美味しい!

121212kincharyo11.jpg

数の子・・・薄味のしょうゆ味
紫蘇わらび・・・濃すぎもせず、ちょうど、いい塩梅
美味、美味!

121212kincharyo12.jpg

昔から金沢に伝わる縁起菓子「辻占」。

121212kincharyo13.jpg

この中にそれぞれおみくじが入っているそうです。

121212kincharyo14.jpg

紙を食べてしまわないように、そっとそっとかみきって・・・
なんか出てきた!

121212kincharyo15.jpg

「足るを知る」
なんだかすごく奥が深いですね。
おもしろい、これ。

121212kincharyo16.jpg

紅白結びかまぼこ・・・やや固め
棒鱈・・・甘辛く煮付けてある
エビの煮付け・・・薄味で上品な味。

121212kincharyo17.jpg

舞桜はしゃきっとした感じ。
黒豆、うまー!

121212kincharyo18.jpg

ごり佃煮・・・香ばしくて甘辛い
くるみ煮・・・あっさり

121212kincharyo19.jpg

チーズ伊達巻・・・甘くて、一瞬チーズケーキを連想

121212kincharyo20.jpg

田作り・・・甘辛い濃いめ
赤小梅・・・甘い

121212kincharyo21.jpg

金団・・・あっさり甘さ
栗・・・美味

金茶寮お試しおせち購入レポートまとめ

金茶寮のお試しおせち、美味しくいただきました。

佃煮系は、結構甘辛い感じで、おせちなので、濃いめの味付けをしてあるのかなと思いましたが、海老の旨煮や、数の子は、あっさりとした上品なお味で、さすが金沢随一の料亭の味だな、と思いました。

121212kincharyo1.jpg

興味のある方は、是非、金茶寮のおせちをお試しくださいませ!

金茶寮のおせちお取り寄せ情報

2019/09/29現在、金茶寮のおせちを取り扱っている百貨店一覧。

各百貨店ネットショップへ移動後「金茶寮」で検索すると見つかります。

購入はこちら ▶ おせち料理2020|大丸松坂屋オンラインショッピング
購入はこちら ▶ 近鉄百貨店
購入はこちら ▶ 阪急百貨店公式通販 HANKYU FOOD
購入はこちら ▶ 三越のおせち2020年

タイトルとURLをコピーしました