そのおせち美味しいの?お試しセットで不安解消!
おせち料理を通販で買うとなると、本当に美味しいのかな?というのが、ちょっと不安になるところです。
お店によっては、そんな不安を解消しようと、おせちのお試しセットを販売しているところもあります。
今回は、4年連続で楽天グルメ大賞を受賞した博多久松のおせちのお試しセットをご縁あっていただくことになりました。
楽しみですねえ♪
冷凍で届くので、冷蔵庫で一日かけて解凍します。
さて、解凍できましたよ、いざ!
11品の美味しいおせち
さて、では、早速お試しおせちを、いただきましょう。
今回、お試し出来るのは11品。
本当は、一人でお昼にこっそり食べようと思ってたんですけどね。
お休みだったので、試食を始めるとわらわらと家族が寄ってきまして。
焼き豚
まず、子供が最初に手をつけたのが、焼き豚!
子供は好きですね、肉系。
子供いわく、「ローストビーフみたいで、たれがなくても美味しい!素材の味を大切にした感じ?」
素材の味なんて、一体どこでそんな言葉を覚えてきたのか。
焼き豚は大人気であっという間になくなりました。
わたしも食べたかった・・・。
鮭の西京焼き
お次は鮭!
ただの鮭かと思ったら、鮭の西京焼き。
普通に焼いたのとは違って、絶妙な味付けで、うまー!
ばい貝旨煮
貝好きの子供が二個とも食べてしまったばい貝旨煮。
これをくるりんと出すのも楽しかったり。
美味しい!と舌鼓。
丁寧に柔らかく炊き上げています。
海老艶煮
パパのお気に入りは、海老艶煮。
こういう海老の煮たのって、身が固くなってしまうことも多いのですが、柔らかくておいしかったそうです。
味は、あっさり薄味。
活きたまま釜でゆで上げてるそうです。
それで、旨いのかな?
特製いか明太和え
さらに、すごく美味しくて、これだけ売ってないかしら?と思ったのが、この特製いか明太和え。
いかの塩辛に明太子足したような感じなんだけど、美味しくて、ついついつまんでしまいます。
これでご飯食べたら、いくらでも食べれそうな気分。
本当に、普段もこれだけ売ってないのかな。お取り寄せしたいよ。
伊達巻
ちょっと甘かった伊達巻。
甘かったけど、美味しいと思える甘さだった。
黒豆蜜煮
お正月と言えば、欠かせないのが、黒豆。
管理人は黒豆大好きで、普段もたまに買ったりするほど。
博多久松の黒豆は、甘さあっさり、ふっくら柔らかでした。
ぺろっと食べちゃったよ。
栗甘露煮と金団
さて、おせちの中で、争奪戦が激しいのが、栗甘露煮と金団。
今回も激しい攻防が!
栗は・・・争奪戦に負けて食べれなかったよorz
金団は、甘さあっさりでした。
デザートに完熟梅甘露煮とひすい若桃
〆は、完熟梅甘露煮とひすい若桃。
完熟梅甘露煮は、ちょっとだけ酸っぱい梅の甘煮。
好きなんだよね、これ。
ひすい若桃は初めて食べたけど、とてもおいしかった。
桃缶に近いものがあるんだけど、もうちょっと歯ごたえがあるというか。
おやつに食べたいかも。
博多久松お試しおせちの原材料。
博多久松のおせちお試しまとめ
博多久松さんのおせちお試しセット、記事にすると長くなりましたが、なくなるのは、本当にあっという間でした。
みんな、ぱくぱく食べるんだもの?!
おいおい、母さんが記事書かないといけないんだぞ!と伸びる箸をはっし!と制止しつつ、おい、勝手にひとりで食べるな!食べるならちゃんと感想言え!みたいな・・・。
おせちセットは、全体的にあっさりとした、素材の味を大事にした味付けのように思えました。
なんか、お試しセット食べたらぶりがついちゃって、食べたくてたまらなくなってきました。
むむむむ。
なんでも、この博多久松さんは、九州の料亭やホテルにおせち・お祝い料理等を納める仕出し専門店、ということなので、味には絶対の自信があるとか。
さらに、中国産原料は完全不使用。
ボリュームもたっぷり!
特に今年は、一番人気商品の「博多」を去年と同レベルの内容でさらにプライスダウンしているそうなので、お得感も抜群!
値段的にも、4人前でこのお値段なら、リーズナブルで安いと思います。
予約するなら、この「博多」だろうな。
今年のおせち候補に入れておこう。
皆さんも、安くてボリュームのある美味しいおせちに興味のある方は、是非チェックしてみてくださいね。
博多久松お取り寄せ情報:2019/09/28
直営ショップでの購入はこちら ▶ 博多久松2020年新春おせち特集
ショッピングモールでの購入はこちら