【モニター】2016ベルメゾンのおせちを試食してみた!

ベルメゾン2016年のおせちを一足お先にお試し!

おせちのレビューと言うのは、食べれる頃には、もう買えないというある意味一種のジレンマのようなものがあります。

今回は、ベルメゾンさんがお試しおせちのモニターを募集していたので、応募してみたところ、当選しました!

151003bellemaison-osechi3.jpg

ということで、2016年のベルメゾンおせちのレビューを一足お先にお届けいたします!

これがベルメゾンのお試しおせちだ!

こちらが、ベルメゾンのお試しおせちです。

151003bellemaison-osechi1.jpg

おせちは、不織布に包まれ、冷凍で届きました。

今回はモニターだったので、特に説明書きとかはなかったのですが、今までの冷凍おせちを食べてきた経験から、まあ24時間ちょいくらい冷蔵庫で放置して解凍しておけば食べれるかな、と思い、そのようにしたところ、ちゃんと解凍できていました。

151003bellemaison-osechi2.jpg

こちらが、解凍できた状態。

151003bellemaison-osechi3.jpg

和洋とりまぜた感じですね。

では早速夕食にいただきます。

まずは、おせちと言えば、わたし的にはローストビーフ!

151003bellemaison-osechi4.jpg

ローストビーフの牛蒡巻き、みたいな感じですね。うまうま。

この手前のは、テリーヌ?

151003bellemaison-osechi5.jpg

ほうれん草と肉で、コショウ系の味でスパイシー!みたいな。

パイ包みはシチューっぽい味でした。ちょいわたしには濃かった。

151003bellemaison-osechi6.jpg

あっさり中華味のエビちりとホタテっぽい貝の揚げもの。貝を衣つけて揚げてるのが、わたし的には斬新な感じがしました。

151003bellemaison-osechi7.jpg

定番の昆布巻き。

151003bellemaison-osechi8.jpg

食べやすかったテリーヌっぽい何か。

151003bellemaison-osechi9.jpg

定番の鮭、かまぼこ、伊達巻き。

151003bellemaison-osechi10.jpg

魚の甘酸は食べやすい甘さでした。

151003bellemaison-osechi11.jpg

栗きんとん大好き!

151003bellemaison-osechi12.jpg

エビの煮付けは、「お正月はエビの煮付けさえあればそれでいい!」と毎年言ってるエビ好きの夫に食べてもらいましたよ。

151003bellemaison-osechi13.jpg

夫的には、かなり美味しいと言っておりました。薄味で甘め、お酒のにおいしない、生臭くない、ということだそうです。なるほど!

カラメリゼされたナッツ。やや甘めのおやつ感覚。

151003bellemaison-osechi14.jpg

定番の黒豆、旨い。

151003bellemaison-osechi15.jpg

ベルメゾンおせち2016まとめ

今回いただいたベルメゾンのおせちですが、試食に入れられているものだけ、ということで、コメントさせていただくと、割と真新しいものが入っているな、という感じがしました。

ここ最近は、主人の好みで、有名料亭の和食おせちをお取り寄せすることが多かったのですが、和洋でいろいろ新しい味を楽しむなら、今回試食したベルメゾンのおせちもありかな、と。

ただ、わたくし40代後半アラフィフなのですが、若干味が濃いめかな、と思いました。特に洋風が濃かったかな。これは、わたしの味の好みの基準が、おせちにしろ、お料理にしろ、最近薄味になってきたからだと思います。なので、どちらかというと、濃いめの味付けが好きな若い方向けかもしれません。

今回お試しさせていただいたおせちの本商品の販売は、10月22日前後だそうです。

が!

ディズニーおせちなら、すでに販売始まっておりますので、小さいお子さんがおられるご家庭や、ディズニー大好きな方は、そちらを予約注文してもいいかもしれないですね!

早期予約キャンペーンはディズニーグッズが抽選で当たるようなので、ディズニーファンは必チェックです!

購入はこちら ▶ ベルメゾンネット
タイトルとURLをコピーしました