ジャーマンポテトを作ってみた!
ただいま、サンジュリアーノのオーガニックエクストラバージンオリーブオイルをモニター中です。
オーガニックショップのビオイッシモさんにいただきました。ありがとうございます!
ここのところ、体調不良で寝込んでましたが、少し起きれるようになって、でもパソコンは目が疲れるので出来ないとなると、暇で暇で。
寝るか、家事するしかないやん!!
ということで、お昼にジャーマンポテトを作ることに。
ジャーマンポテトのポイントは、やっぱりおいしいオリーブオイルを使うことですよ!
ここで、モニター中のサンジュリアーノのオーガニックオリーブオイル登場!
ジャーマンポテトはフライパン一つで出来ます。
使うのは、じゃがいも(4-5個くらい)・にんにく1かけ・ベーコンスライス4枚くらい・タマネギ1個・塩こしょう少々・スイートバジル(お好みで)・オリーブオイル(適当)。
まず一口大に切ったじゃがいもを箸が通るくらいにゆでます。
ゆで上がったら水を捨てて、少し火であぶって水気を飛ばし、皿に取ります。
そのあと、フライパンにオリーブオイルを入れ、スライスしたにんにくに適当に切った薄切りベーコンを投入。
このオリーブオイルでニクニクとベーコンを炒める香りがたまんないのよね!
さらに、薄切りにして玉ねぎを入れ、火がとおるまで炒めます。
出来ればこのタイミングで塩こしょうしておいた方が味がよくつくかも。
じゃがいもを戻し入れて混ぜ合わせ、塩こしょうで最終的に味を調節し、スイートバジルをふりかけ、混ぜ合わせて出来上がり!
シンプルな味ですが、わたしは結構好きです。
サンジュリアーノのオーガニックオリーブオイルは、主張しすぎない上品な香りですね。
オリーブオイルの香りはきつすぎるのが苦手な人もいるので、そういう方には、こちらオススメかも。
カレーの下味にオリーブオイル!
あと、わたしは家族には内緒でカレーの下味にオリーブオイルを使っています。
煮込む前に、玉ねぎや肉を炒めると思いますが、わたしはこれをオリーブオイルで炒めます。
そうすると、なんだかコクが出るような気がするんですよね。
今回もサンジュリアーノのオリーブオイルで炒めますよ!
シチューにオリーブオイル??
って、カレー作ってたんですけど、まさかの路線変更で、シチューになりましたw
シチューにオリーブオイル使ったことはないんだけど、大丈夫かしら?
牛乳入れたところ。
なにくわぬ顔でシチュー大好きな下のこどもにシチューをだす母w
食べてみると・・・
めちゃ旨だった!
いつもと違うのは、じゃがいもが違うのと下味がサラダ油じゃなくてオリーブオイルなんだけど、なんかいつものシチューより、そこはかとなくフルーティーで、なんか旨い!!
なにこれ!美味しい!
この旨さは、じゃがいもとオリーブオイルとどっちが原因だ??
今度、じゃがいもはいつものメークインで、サンジュリアーノのオリーブオイル使ってシチュー作ってみよう。
オリーブオイル入れたら、子供にばれるかと思ったけど、美味しいね!と言いながら食べてたので、これはツカエル!!
見た目も、特にオリーブオイルが浮いてるとかなかったし。
やっぱり下味にオリーブオイル使ったら、コクが出る気がするんだよね。
とりあえず、今日のシチューはめちゃ旨かった。
幸せ☆
今回、ジャーマンポテトとシチューに使ったサンジュリアーノのオーガニック・フルッタート・エクストラバージン・オリーブオイルはこちらのショップで購入できますよ!
購入はこちら!