小川軒のレイズンウィッチ送料込みお試しセットをお取り寄せ

レイズン・ウイッチ:御茶ノ水小川軒:ヒロユニヴァーサル:東京都文京区

ずっと食べてみたかった、御茶ノ水 小川軒のレーズン・ウィッチの送料込みお試しセットをお取り寄せしてみました。

070917raison6.jpg

レイズン・ウィッチをお取り寄せしたきっかけは、御茶ノ水小川軒が楽天市場に出店して、送料込みのお試しセットの販売を始めたからです。

セットは、レーズン・ウィッチ10個と、トリュフ・ショコラ3個入りのお試しセットで、お一人様一回限り。

こちらが、送料込みお試しセットの内のレーズン・ウィッチ。

070917raison1.jpg

ちなみに、気になるレイズン・ウィッチのカロリーは、熱量191kcalだそうですよ。

070917raison2.jpg

ふたを開けるとずらっと並んだレーズン・ウィッチとご対面。

070917raison3.jpg

レーズンとクリームのサンドと言えば、六花亭のマルセイバターサンドが思い浮かぶのですが、測ったわけではないけれど、あれより、横幅は広い感じ。

070917raison4.jpg

クッキーには、卵黄か何かぬって照りを出し、その上にアーモンドをのせているようです。

070917raison5.jpg

わたし的には、マルセイバターサンドとどっちが美味しいのか非常に気になるところですので、早速いただいてみます。

ひとくちかじると、まず、たっぷり入ったレーズンの味が口いっぱいに広がります。クリームはあまり自己主張しない感じで、レーズンを旨く支えている感じです。これは、レーズン好きにはこたえられないかも。

マジでかなり美味しいです。レイズン・ウィッチ、美味しいー♪

070917raison6.jpg

「レイズン・ウィッチ」VS「マルセイバターサンド」

「レイズン・ウィッチ」というその名のとおり、小川軒のクリームサンドは、レーズンを楽しむということを、メインに置いているような感じがしました。

クリームもおいしいですが、あっさりとして、マルセイバターサンドのようなこってり感はあまりありません。マルセイバターサンドもバタークリームにしては、あっさりしていると思いましたが、小川軒のレイズン・ウィッチの方があっさりしています。これは、これでクリームがとても美味しいです。

食べてみて、小川軒のは、レーズン主体で、六花亭のは、バタークリーム主体で、だからそれぞれ、「レイズン・ウィッチ」と「バターサンド」という名前がついているのだなと納得できました。

どちらもそれぞれの味の良さがありますが、あえて比べるなら、レーズンが好きであっさり系が好きなら、「レイズン・ウィッチ」。こってり系のバタークリームが好きなら、「マルセイバターサンド」かな?と思いました。

なんにせよ、どちらも旨いです。小川軒、ファンになってしまいました。まだ、召し上がったことのない方、お試しセットがチャンスですので、是非お試しを♪

トリュフショコラのレビューへ続く >>>

小川軒のスイーツは小川軒楽天市場店でお取り寄せできます。
▶ 御茶ノ水 小川軒

※ 商品やセットの値段や内容・送料については、記事執筆当時あるいは更新当時の内容です。変更になっている場合もありますので、ご利用の際は必ず各自でご確認ください。

小川軒バターサンド
スポンサーリンク
たからにゃをフォローする
スポンサーリンク
【広告】
選べるカタログギフト
通販お取り寄せレビューJP
タイトルとURLをコピーしました