オーシャンプリンセス国産オイルサーディンネギしょうゆ丼が手軽で旨い!

オイルサーディン:オーシャンプリンセス

実はわたし、ちょっとオイルサーディンが苦手でした。

というのも、この前好奇心にかられて、スーパーでオイルサーディンを買ったんですよ。

そして、ウキウキしながら食べたら、

「…………」

うん、あんまりおいしくなかったんだよね。

なので、微妙にトラウマだったのです。

今回、モンマルシェオーシャンプリンセスのモニターで、あー、オイルサーディンありますねえ、と思いましたが、まあ、とりあえず仕事だと思って食べてみた。

ところがっ!!

これが、うまかった!!

160103oil-sardines1.jpg

なにこれ!オイルサーディン旨いじゃん!!

まず、何もつけずに食べてもおいしい。普通においしい。

160103oil-sardines2.jpg

前にほかの会社のを食べた時は、この段階ですでに買ったことを後悔したのよ。

このオーシャンプリンセスの国産オイルサーディンは、さらに、次を食べてみたいと思った!

次に、簡単お手軽ということで、ネットで調べて、ご飯にオイルサーディンとネギのせて、しょうゆをかけたらおいしいというのを見つけたので、それをやってみることにした。

なんせ、ずぼらなので、缶詰めを出来るだけ手軽に食べたいというニーズがあるわけですよ。

夫は、温めるんじゃないの?とか言ってましたが、華麗にスルーして、オイルサーディンネギ醤油丼です。

ホカホカご飯にオイルサーディンをオン!ネギをのっけて、醤油を回しかける!

160103oil-sardines3.jpg

いざ!!

「…………うまーーーーい!!」

あかん、これはあかんやつや。いくらでもご飯がすすんじゃうやつ。だめだ、お代わりしそうだ。

一緒に食べていた夫は、すでにお代わりをしに行きました。

わたしは、すんでのところで耐えました。

やばかった。

恐るべし、ネギ醤油マジック!

ここで、ふと疑問を抱きました。

もしかして、美味しいのは、オイルサーディンではなく、ネギ醤油だったのではないか、と……。

そこで、ちょうど炊飯器にご飯が一杯残ってたので、オイルサーディンなしで、ご飯にネギ醤油で食べてみました。

なんや、結局お代わりしとるやんけ、というね。

結論としては、確かにネギ醤油も旨いが、やっぱりオイルサーディンがないと、パンチにかけます。

やはり、オーシャンプリンセスのオイルサーディンあってこそのネギ醤油。

160103oil-sardines4.jpg

タンパク質いるでしょう、という感じですな。

オイルサーディンもらってもなあとか思ってましたが、オーシャンプリンセスのオイルサーディンならマジで旨いので、ギフトでもらうと嬉しいです。

ネギ醤油丼にしていただきます!

旨いよ!

購入はこちら ▶ こだわり食材のモンマルシェ

タイトルとURLをコピーしました