こだわりマイスター:ニシカワ食品:兵庫県加古川市
先日購入したニシワカ食品のラスクが美味しかったので、パンも買ってみました。購入したのは、こだわりマイスターという山型食パン。神戸マイスター監修の食パンです。
なぜ、この食パンが気になったのか、というと、パッケージに、
より「体にやさしい」という想いから、添加物は極力使わず生地はひとつひとつ手丸めしました。○イーストフード○乳化剤は使用していません
と、あったからです。
原材料など。たしかに、イーストフードと乳化剤は使っていないようです。昔のパンの作り方というのは、イーストフードと乳化剤は使っていなかったそうですよ。
早速、袋から出してみましたが、見た感じは、普通の食パンです。ただ、こう拡大してみると、ややキメが細かく穴が少ない?のかな?
こだわりマイスターでバタートースト
まずは、オーブントースターで、軽く焼いてみました。
そこへ、バターをのせて、もう少しだけ焼き、バタートーストに。
悪くない味です。食感もふわふわしています。
ただ、このこだわりマイスター、割と甘さをおさえた感じの食パンなので、ジャムの方が似合うかもしれません。
こだわりマイスターでジャムトースト
ということで、二枚目はジャムを塗ってみることにしました。
使ったジャムは、有機いちごジャム。
ふたにも、でかでかと、「有機農産物使用」と書いてあります。
ソントン食品のいちごジャムです。原材料など。
こだわりマイスターを軽く焼いて、ソントンの有機いちごジャムをつけました。
パン自体が甘味を抑えたパンなので、いちごジャムの甘味がよく似合います。うん、これは美味しい。ジャムによく似合うパンみたいです。
実は、最初に食べた時は、撮影しながらだったので、食感がふわふわはふわふわだったのですが、二回目購入して、今度は撮影せず、焼きたてにジャムを塗って食べたら、ふわふわ感がさらに抜群!
うほっ♪!!!
と嬉しくなるくらい、ふわふわで美味しかったです。
こだわりマイスターは、トーストで食べるなら、自分のおススメは、焼きたてにおいしいジャムを塗って、本当に焼きたてを食べること。食パンの甘味を抑えた美味しさと、ふわふわ感で朝から幸せ感たっぷりです。
ニシカワ食品のこだわりマイスター、オススメです!
ニシカワ食品の菓子パンとか
あと、同じ売り場に菓子パンも売っていたので、買ってみました。
こちらが「アベック」。
こちらは、「プレッツェル」。
菓子パンは、ごくごく普通の美味しい菓子パンでした。
このこだわりマイスターは、残念ながらネットでのお取り寄せは見つけられませんでした。
ニシカワ食品さんのパンの直営ショップは、兵庫県を中心に展開しているようですが、我が家の場合は、スーパーで買ったので、食べてみたい方は、お近くのスーパーで、もしかして取り扱ってないか、チェックしてみられてはいかがでしょうか。
ちなみに、同じニシカワ食品の神戸北野ラスクはお取り寄せ出来ます。