霧笛楼のスープレビュー、ラストは、霧笛楼茸のクリームスープを使った茸とベーコンのパスタレシピです。
今回も、霧笛楼のサイトに掲載されているレシピを参考に、なるべく普段家にあるものでできそうななんちゃってレシピに挑戦です。
普段はスパゲティしか買わないのですが、主人がペンネが好きだと言うことが判明。
し、知らなかった・・・。
ペンネを使って作ってみました。
霧笛楼茸のクリームスープで作る茸とベーコンのペンネレシピ
<<材料(2人分)>>
霧笛楼茸のクリームスープ 1箱
ペンネ 180g
エリンギ 1パック
しいたけ 大2つ
ベーコン 30g
バター 20g
にんにく ひとかけ
オリーブオイル 適量
塩・こしょう 適量
元レシピからの変更点は、スパゲティはペンネに、マッシュルームとホンシメジは、エリンギとしいたけに。
チーズは、バターに変更しました。
パスタ類180gというだったのですが、買ったペンネが200gだったため、えーい、全部ゆでちゃえ!とゆでたら、ちょっとペンネが多かった・・・。
やっぱり分量どおり、180gが良さそうです。
スープが少なくなっちゃうんですよね。
味は、美味しかったですよ。
<<レシピ>>
- ペンネをゆでる
- 鍋に湯をわかし、霧笛楼コーンクリームスープを湯煎で温める
- エリンギは輪切り、しいたけは薄切り、ベーコンは食べやすい大きさに、にんにくはスライスしておく
- フライパンにオリーブオイルを入れ、スライスしたにんにくを焦がさないように炒めて、香りを移す
- ベーコンを入れ、軽く炒めたら、エリンギとしいたけを香ばしさが出るまで炒め、塩・こしょうで味を調える
- ゆであがったペンネと、スープとバターを加え、混ぜる。
- 最後に塩・こしょうで味を調え、皿に盛る