モニターでもらったMUCカフェスタジオのコーヒー豆、おいしかったから、毎日何杯も飲んでたら、なくなっちゃった。
はうー。
悲しいので、昨日自腹で追加で買っちゃったよ!
とりあえず、マンスリーブレンド5月ってのを買ってみたよ!
購入はこちら ▶ MUC(マック)カフェスタジオ
初回購入限定プレゼントのハワイコナエクストラファンシーももらった!
80g も!結構太っ腹やね。
珈琲の楽しみは豆を挽く時から始まっている
安いコーヒー豆を使っていると、ついポットのお湯で雑に入れちゃうんだけど。
自宅で飲むコーヒーは味を楽しむだけでなく、珈琲を自分でいれる楽しみというのがあるわけです。
珈琲の楽しみは豆を挽く時から始まっているんだな。
コーヒーミルで粉を挽く感触や香り。
湯をわかし、コーヒーの粉にそっとかけると、粉がもはもはと膨らんでくる驚き。
クリーミーに泡立つコーヒー粉にじっくりと細くお湯をかける楽しみ。
そういう作業に集中することで、頭の中を空っぽにできる時間。
そして、出来上がったコーヒーがうまければ文句なし!
至福のコーヒータイムへと突入するわけ。
ほかの人はどうかわからないんだけど、わたしはブロガーだからなのか、こうなんか常に思考ダダ漏れな感じで、常に頭の中でブログ記事を書いているのです。
風呂はいっても、トイレ入っても、布団の中に入っても、常に稼働してる感じ?ニコ動とかで、こう画面に文字が流れてくるでしょ?動画にするとあんな感じ。
それが当たり前なので、そういうものだと慣れてはいるけど、でもやっぱり、たまに、コーヒーミル回して、頭の中を空っぽにすると、ほっとするのです。
でも安いコーヒーだとそこまで手をかけようとする気が起きないのよね。
挽いたコーヒーはモハモハでなくてはならない!
挽いたコーヒーはモハモハでなくてはならない!
でも、いまいちな鮮度が悪いコーヒーだと、粉にお湯かけても、もはもはと膨らまないから、がっかりするのだ・・・。
もはもは、もふもふしない時のあのがっかり感ときたらorz
ああ、もふもふしなかった・・・と精神的にマイナス1万MPくらいのダメージをくらうよね。
今、わたしが中学生なら、夏休みの研究で、「コーヒーの粉のもふもふ感と鮮度の関係について」という題で、自由研究をしてしまいそうなくらいに、あのもふもふ膨らむ様子は、わたしには胸キュンです。
何度見ても、あのコーヒーのもはもはと膨らむ様子が好きなのだ、可愛いのだ!!
もふもふ膨らむのを見るたびに癒されるのです。
もはもは万歳!
そして、MUCカフェスタジオのモニターでもらったコーヒーは、もふもふ感が良かったので、わたし的には合格ですっ!
ということで、またもふもふして美味しいコーヒーをのみたいので、自分で買いました。
コーヒー粉もはもはが好きな同志の方は、是非MUCカフェスタジオのコーヒー、お試しください☆
わたしは、次回購入すると、カリタのメジャーカップをプレゼントしてくれるそうです。楽しみ!
購入はこちら ▶ MUC(マック)カフェスタジオ