もりもとのトマトゼリー「太陽いっぱいの真っ赤なゼリー」が美味だった件

太陽いっぱいの真っ赤なゼリー:もりもと:北海道千歳市

先日、佐野屋の完熟トマトゼリーをいただいて美味しかったので、なんとなくトマトゼリーに親近感がわいてしまいます。

生協で、今度はもりもとの「太陽いっぱいの真っ赤なゼリー」というトマトゼリーがカタログに出ていたので、お取り寄せしてみました。

091023tomato1.jpg

もともとは、取っ手つきで、もうちょっとでかいカップに入っているみたいです。

今回、取り寄せたのは、手土産用のミニカップ3個入り。北海道内のローソンとかで買えるそうです。

091023tomato2.jpg

もりもとのトマトゼリーの原材料。

091023tomato3.jpg

オレンジジュースとかも入ってるみたいです。

洋酒使いなので、こどもには注意。

早速、いただいてみました。

トマトの酸味と甘みがうまくマッチして、絶妙な味わいにしあがっています。

091023tomato4.jpg

甘みはフルーティーな甘さで、なのに、トマトらしさも持ち合わせ、さらにそこに酸味が加わる。

酸味はそこそこ強い感じがしますが、嫌な味にならないギリギリのところを見極めている感じです。

ゼリー自体は、とろけるような柔らかさで、トロトロの食感が、下に心地よいです。

つまり、旨い!です。

あっという間に、3個ぺろっと食べちゃいましたよ。

食べ過ぎですって。

もりもとのトマトゼリー、おすすめです♪

※ 商品やセットの値段や内容・送料については、記事執筆当時あるいは更新当時の内容です。変更になっている場合もありますので、ご利用の際は必ず各自でご確認ください。

その他スイーツ
スポンサーリンク
たからにゃをフォローする
スポンサーリンク
【広告】
選べるカタログギフト
通販お取り寄せレビューJP
タイトルとURLをコピーしました