あの赤いボールはなんだ!!
ベルメゾンレビュー会というのにust配信で参加したのですが、めっちゃ気になったのはこれ!
なんですか!この赤い物体!
あれですか?赤い金魚鉢とその横に見えるのは水中眼鏡ですが??
まさか!!
ぐにゃぐにゃのボールでパン生地をこねこね
実はこれ、もちもちパンクックというシリコンのボールなんです。
この中に材料を入れ、まぜて、こねて、手をあまり汚さずにパン生地が作れちゃうというコンセプト!
すでにホームベーカリーを持っている人には用がない代物かもしれませんが、パン焼くのはたまにだから手作りなんだよね、という人には嬉しいアイテムかも。
ということで、レビュー会で実際にパンを作りました。
粉をすりきり1杯はかります。
ボールにイン!
もう一杯はかって、
別のボールにとりのけます。
ちなみに、ここで使っている軽量スプーンというか計量カップは、ぐにゃぐにゃボールのもちもちパンクックに付属しているものです。
あとは、塩やらベーキングパウダーやらを入れ、
水を入れ、
スパチュラでませる!!
途中で、とりのけた粉を入れて、
さらに混ぜる!できた!
そして、今度は、ボールの上からもむ。
もむ。
もむ。
生地を発酵させるために、少しだけあたためたオーブンを使います。
ボールの中で生地を、付属のスプーンで切ってるところ。
切れた!
パン生地を丸めています。
さすがにここは、手で丸めないとね。
オーブンに入れて発酵させます。
発酵できたら生地を取り出し、
粉ふってんの?これ?
そして、焼きあげだ!
出来た!
美味しそうに出来たようです。パソコン画面ごしだけどw
30分でもちもちパンクックまとめ
手を汚さずに、パン生地をこねれたらいいな、というのは、お菓子作りをしているとよく思います。
わたしの場合は、パン生地というより、焼き菓子の生地とかクッキー生地ですが。
で、見ていたら欲しくなって、買っちゃいましたわ!
ちょうどわたしが買った時には在庫が2個でわたしが買ったので、残り1個に!
「たからにゃさんがガチで買った!」と、一瞬会場で話題になりましたw
だって、見てたら欲しくなっちゃったんだもん!
もうある意味テレビショッピング状態ですわw
とりあえず、また届いたらどんなもんか、パンとか作ってみたいと思います。
クッキー生地もこれで作れたらいいんだけど!
ということで、興味のある方はお早めに!
購入はこちら ▶ 30分でもちもちパンクック