お正月の残りのお餅をモッフルで!

毎年、お正月に買ったお餅が残ってしまい、困ることが多いのですが、今年は、着々とお餅が減りつつあります。なぜかというと、今年は、モッフルを作っているから。先日買ったビタントニオのワッフル&ホットサンドベーカー2008年プレミアムセットが大活躍しています。

080108mof.jpg

モッフルって何?

「モッフル」という言葉、初めて聞く方も多いと思います。モッフルというのは、ワッフルプレートを使って作った焼き餅のことです。

焼き餅と言っても、普通に網で焼いた餅とは、食感が全然異なり、別物。やっぱりこれは、モッフルという焼き餅とは別な呼び方が必要な感じ。

普通に網で焼いた焼き餅は、焼けてくると、外はちょっと焦げたりして、中は、びろーんと伸びるもちもち状態になります。

一方、モッフルは、焼き上がったその形は、ワッフルそのもの。食感は、かりっと、ふわっと、ややもちもちっと。網で焼いた餅よりかなり軽い食感です。

実は、簡単お手軽

実は、このモッフル、網で餅を焼くより、かなりラクチンです。

網で餅を焼くときは、そばについてころころ転がさないと焦げてしまいます。

ところが、モッフルは、ワッフルプレートを余熱して(余熱は5分くらい?)、プレートに餅をのせてふたをかぶせ、ふたが閉まるようになったらふたを閉めて、3分焼く、とかなり簡単。

お餅は、同じ台所でもほかのことをしていると、すぐに焦げてしまうので、ずっとついていないといけませんが、ワッフルだと、タイマーをかけて、台所でほかの作業が出来るのがありがたいです。

朝にモッフル

特に、ここのところ、朝モッフルをすることが多いです。ほかの用事をしつつ、モッフルを焼く。焼き餅ではこんなことはできません。焦げちゃいますから。

しかも、モッフルは、食感は限りなく軽いので、2個くらいあっさり食べれてしまいますが、お餅なので、腹持ちが良いのが嬉しいところ。すぐにお腹ぺこぺこになってしまう子供にも、ここのところモッフルが好評です。

ということで、今朝は、モッフルにちょっとだけ、お醤油をたらして、焼き餅風にいただいてみました。

お餅があまって困っている方、モッフルを試してみてはいかがでしょうか?

ビタントニオワッフルホットサンドベーカー販売情報

更新日:2018/8/18

ビタントニオ/Vitantonioワッフル&ホットサンドベーカー2013年限定モデルはピンク!

ホットサンドプレート、たい焼きプレート、ワッフルプレートつき

ホットサンドプレート、ワッフルプレートつき

プレートも単体で購入できます。マドレーヌプレートほしいかも。アマゾンのサイトの商品説明を見る限りでは、旧型のワッフルメーカーと新型のワッフルメーカー、プレートはほぼ互換性があるみたいですね。良かった♪ただ、何機種かプレートの互換性がないものもあるようなので、購入される時は、サイトでご自分のワッフルメーカーに使えるかどうか確認してくださいね。

? ビタントニオワッフルandホットサンドベーカー2008年プレミアムセット関連記事一覧を見る

タイトルとURLをコピーしました