蔵:広島県三原市港町1丁目4-14
タコの塩辛サイトを作ったものの、なかなかタコの塩辛が手に入らんので、これは現地を訪れねばなるまい!ということで、やってきました!広島県三原市!
せっかくだから、お昼にタコ料理食べたいね!ということで、チョイスしたのが、広島県三原市にある「蔵」というタコ料理のお店!
※ タコ料理のお店蔵
三原港のすぐ近くにあります。大きなタコの看板が目印。
お昼を食べたのですが、ここのタコ料理が絶品!
もうね、三原のタコをたっぷり堪能できたね。
毎朝仕入れたタコを新鮮なうちに料理するのが「蔵」のタコ料理の美味しさの秘密とか。
確かに、この美味しさはスーパーで買ったタコを家で料理したのでは味わえない味でした。
一口にタコ料理と言えど、こんなに食感も味も変えて楽しめるとか、すごい!
しかも旨い!
ということで、いただいたお食事のレビューいってみます!
蔵タコセット定食
蔵へは夫婦二人で行ったのですが、せっかくだから、いろいろ頼もうよということで、タコセット定食6品と、1日限定10食しかないタコチャーハン、タコの味噌和えを頼みました。
まずは、単品のタコの味噌和え。ゆず味噌うまー。たこが柔らかいのにぷりぷり。
※ タコの味噌和え
お次は、タコのカルパッチョ。シコシコして、かみごたえあり。
※ タコのカルパッチョ
タコのお刺身。
※ タコのお刺身
丸いお皿に入ってる方がタコの頭。脚と頭で、食感が違う!脚はシコシコ、頭は柔らかい感じ。
※ タコの頭の刺身
飯蛸の煮物もやわらかい。頭にうずらの卵が入ってるのがおもしろい。
※ 飯蛸の煮物
茶碗蒸し。
※ 茶碗蒸し
もちろん、たこ入り。ダシが薄味だけど、よいお味だ美味!
※ たこ入り
タコの天ぷら!
※ タコの天ぷら
すり身にタコのぶつ切り入り。外の皮がパリパリ!
※ すり身にタコのぶつ切り
そして、タコ天も衣がカリカリ!これは、本当に揚げたてでないと味わえない味だ!旨い!旨いお!
※ 衣がかりかり
そして、飯蛸の天ぷらは、味付けあり、しょうゆ味?
※ 飯蛸の天ぷら
レモンをかけていただく。
そして、1日限定10食のタコチャーハン!
※ タコチャーハン
控えめな塩味だけど、ダシがきいて、旨い。
釜飯も薄味で、たこの味を、ひきたてる!
※ タコの釜飯
ぐはー!おいしかった!
とにかくおいしかったし、たこをこんなにも楽しめるというのは、すごい。
家でタコを食べるにしても、料理にしても限界がある。
やっぱり、事件は現場で、タコは産地で食べないとあかんなあ、と思った。
お店のご主人に聞いたけど、ここはちゃんと三原の地元のタコを使っているそうです。
たこしゃぶもあった!
今度あれ食べてみよう。
40代ともなると、がっつり量ばかりのお店は満足できないし、濃いばかりの味も嫌いなのですが、この蔵の蛸料理は、蛸が本当に新鮮で、しかもタコの味を生かした薄味で、素材を大事にした料理です。
わたしの好みどストライクw
何度でも、リピートしたいと思った料理店でした。
たこ好きな方は、ぜひ一度「蔵」でお食事してみてね!
「蔵」のサイトはこちら。定休日をご確認の上、お出かけくださいね。