お茶の味が美味!京都限定お濃茶ラングドゥシャ茶の菓|マールブランシュ

京都限定お濃茶ラングドゥシャ茶の菓:マールブランシュ

倉敷天満屋の一階特設コーナーで京都特集をしていて、ついふらふらと立ち寄ってしまった。

前々から気になっていたマールブランシュの京都限定商品を見つけて、見るだけのつもりが買ってしまった。

それが、このお濃茶ラングドゥシャ「茶の菓」。

110611chanoka1.jpg

なんでも、このお濃茶ラングドゥシャのお茶は、宇治・白川の「小島茶園」で大切に育てられた何種類もの茶葉を茶鑑定士が、お濃茶ラングドゥシャにもっともフィットする味にブレンドしたものだとか。

110611chanoka2.jpg

そうして、ブレンドした茶葉をエグゼクティブシェフパティシエの江崎靖彦氏が、薫り高く焼き上げました。

このお濃茶ラングドゥシャの綺麗な緑色は、小島茶園五代目・茶鑑定士・エグゼクティブシェフパティシエの「京の匠」三人による技の共演が生み出したものだったんですね。

110611chanoka3.jpg

早速いただくと、茶葉のほんのりとしたかすかなほろ苦さが、ホワイトチョコレートと見事にマッチしています。

110611chanoka4.jpg

美味しい☆

これは、リピートしたいラングドゥシャですね。

お濃茶ラングドゥシャの原材料とか。

110611chanoka5.jpg

ちなみに、こちらのお濃茶ラングドゥシャ「茶の菓」は、京都限定。

110611chanoka6.jpg

手に入れるには、京都で購入するか、ネットで取り寄せるか、たまたまわたしみたいにイベントでゲットするか、ですね。

マールブランシュの「茶の菓」おいしいので、抹茶やお茶系のスイーツが好きな方は、是非チェックしてみてくださいね♪

マールブランシュのスイーツは、百貨店サイトや直営サイトでお取り寄せできますよ!

? マールブランシュ|大丸松坂屋オンラインショッピング
? マールブランシュ|京都北山

タイトルとURLをコピーしました