オリーブオイルならなんでもいいわけじゃない
モニター用にいただいたルセロオリーブオイルで、子供が嫌いなのはオリーブオイルそのものなのか、質の悪いオリーブオイルなのか、ということを、子供に内緒でこっそり実験中です。
何をやっているかというと、いつもの料理を、サラダ油のかわりに、ルセロオリーブオイルを使って作ってみています。
それで、いつものように、オリーブオイル使ったでしょ!!と子供から指摘が入るかどうか、というドキドキハラハラ?の実験です。
わたしも今回ルセロオリーブオイルを使って、初めてスーパーで買ったオリーブオイルの油焼けした匂いに気がつきました。
オリーブオイルを使いましょうとかよく言われていますが、なんでもいいわけじゃないんですね。それがよくわかりました。
今回の挑戦レシピはニラツナ玉!
さて、今回は、玉子とニラがある時の家計お助けレシピ、ニラツナ玉を作ってみました。
作ってる時は、結構オリーブオイルの香りがぷんぷんしていましたが、できあがったらそんなに香りはしていません。
これならいけるかも。
結果、なーんにもチェックなし。
それどころか、なんかいつもよりたくさん食べてるのですが・・・
やっぱりオリーブオイルが嫌いなんじゃなくて、使ってたオリーブオイルがだめだったのね。
今度からは、ルセロオリーブオイルをリピートするか、せめて同じくらいのクラスのオリーブオイルを買うことにします・・・。
ニラツナ玉レシピ
<<材料>>
ニラ1束
ツナ1缶
玉子6個
塩小さじ1
片栗粉大さじ1
<<作り方>>
- ニラは洗って1cmのざく切りにする
- 片栗粉は水大さじ2で溶いておく
- ボールに卵を割り、泡立て器でよく割りほぐす
- ツナ・ニラ・塩・水溶き片栗粉を加えてよく混ぜる
- フライパンにルセロオリーブオイルを大さじ3くらい入れて熱し、卵液を流しこむ
- 箸で大きく全体をかき混ぜ、半熟になるまで焼く
- 半熟になったら、ふたをして弱火で3?4分焼く
- まだ表面が焼けていない場合はひっくり返して、さっと焼き、取り出して皿に盛り、8等分する
ちなみに、卵をふわふわにするポイントは、菜箸でほぐすのではなく、ちゃんと泡立て器で泡立てることです。
やってみてね!