フライパン とっても便利なグリさらパン!夕飯のメインディッシュに!おやつに!魚焼きグリルで焼いてそのまま食卓へ ぐりさらパン18センチを買いました 夫がネットを見ていて、これが美味しそうなので食べてみたいと言うので、ぐりさらパン18センチを買いました。 こちらが届いたグリさらパン。 グリさらパン パッケージの裏に、あさりの酒... 2021.12.12 フライパンピックアップ特集簡単お手軽メニュー・野菜レシピ
ピックアップ特集 主婦の冬のお昼に大活躍!野田ほうろうのココナベ(小) 野田ほうろうのココナベが良い! 某ショップのポイントを貯めてもらうおまかせプレゼントで、野田ほうろうのココナベ(小)を昨年いただきました。 野田ほうろう ココナベ(小) 1人分の鍋にちょうど良い大きさだったので、主婦のお... 2021.12.10 ピックアップ特集お役立ちキッチン用品簡単お手軽メニュー・野菜レシピ
フライパン パール金属の軽くて使いやすい28cmガス火専用フライパンをリピート買い替えしました パール金属の28cmフライパンをリピート 焦げ付くようになったので、2年半ほど使ったパール金属の28cmフライパンを買い替えました。 ずっと使っていたフライパンが、Amazonでまだ販売されていたので、同じものをリピートしました。 ... 2021.01.04 フライパン
お役立ちキッチン用品 ラップの使用量が減るとっても便利なぶたチン! レンジでチンするのに便利なぶたチン 食品を電子レンジで加熱するときに、ラップだと、食品にくっついたりして不便だと思ったことはありませんか。 私は食品にラップがくっつくのが嫌で、くっつかずに済むグッズはないかといろいろ探しました。... 2020.09.07 お役立ちキッチン用品
調理・キッチン家電 コーヒーをハンドドリップで入れやすい象印の電気ポット買いました 象印の電気ポットでコーヒーをハンドドリップ 5年ほど使っていた象印の電気ポットが、突然湯を沸かさなくなったので買い換えることにしました。 日々酷使し、しばらく前から調子が悪かったのでそろそろ寿命か。 とても使い勝手が良い電... 2020.07.06 調理・キッチン家電
c1 浄水器シーワン11年目に突入!部品交換でまだまだ現役 シーワンの修理 そろそろまた浄水器シーワン(C1)のカートリッジ交換の時期になったので、購入したカタログハウスのサイトでカートリッジを注文しました。 それと同時に、蛇口取り付け口の切り替えコックも壊れたし、汚れてきたので... 2019.09.21 c1
調理・キッチン家電 お餅が簡単に焼ける高火力のオーブントースター!象印こんがり倶楽部 ET-FT28-BA 餅を焼くのが大変だ あけましておめでとうございます。 旧年中は当ブログの記事をご覧いただきありがとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、新年一発目、わたし的に何が一番大変かというと、雑煮のお餅を焼くことです... 2019.01.01 調理・キッチン家電
防災非常食・備蓄・災害対策特集 買い換えました!カセットコンロと言えばイワタニ! イワタニのカセットコンロを買いました カセットコンロって、なかなか壊れることがないですよね。 ふと気づいたんですけど、多分二十年くらい使ってるよね?大丈夫かね?と気になり、確認してみると、カセット入れるところが錆びていたりして、... 2018.11.12 防災非常食・備蓄・災害対策特集調理・キッチン家電
調理・キッチン家電 スチームオーブンレンジを買い替えました!再びビストロ NE-BS60E5-W 昨年2017年の年末にスチームオーブンレンジが壊れたので、新しく買い替えました。 前回使っていたパナソニックのビストロが良かったので、今回もビストロを買いました。 購入したのは、パナソニック NE-BS60E5-Wです。... 2018.08.25 調理・キッチン家電
お役立ちキッチン用品 トースト用のバターを細かく切って保存できるバターケース 土日の朝は乃が美のトースト! 最近の我が家は、土日の朝食は乃が美のトーストを食べています。 最初焦げ目がつくまで、切った食パンを軽く焼き、バターをのせ、バターが溶けるまで軽く焼きます。 2018.06.18 お役立ちキッチン用品
フライパン お手頃値段の軽くて焦げ付きにくいフライパン使っています 焦げ付きにくくて軽いフライパンを購入 以前使っていたフライパンが焦げ付くようになってきたので、同じものをリピート購入しようとしたのですが……。 新しいバージョンが出ていると、アマゾンで案内があったので、オススメされたフライパンを... 2018.06.16 フライパン
お役立ちキッチン用品 大袋のお菓子の封をするのは大きなクリップイットがオススメ! 大袋のお菓子が封をしにくい 最近、瀬戸の汐揚3種のアソートと言う米菓に夫婦揃ってはまっています。 おいしいのですが、アソートなので袋が大きく、毎回湿気ないように封をするのが大変です。 いつもは小さなクリップイットを愛用して... 2018.06.15 お役立ちキッチン用品
フライパン 平野レミさん監修レミパンリピート!これで3個目 レミパン買いました 今使っているレミパンに傷が入り、少し錆びてきたので、新しいレミパンを買いました。これで3個目です。 レミパンというのは、平野レミさんが監修した、鍋のようなフライパンのような調理器具です。 一度レ... 2016.10.28 フライパン
包丁・ナイフスタンド グローバルの専用シャープナーをお探しの方に!実際に買って使ってみたよ! グローバルの包丁愛用中 わたしは、2008年からグローバルの文化包丁を愛用しています。 さすがに、途中で研ぎ直してもらうサービスに出しましたが、段々また切れ味が鈍ってきました。 どうしたもんかなあ、と思っていましたが、子ど... 2015.03.11 包丁・ナイフスタンド
フライパン ストロングマーブルのフライパン26cmと28cmをリピート! 新しいバージョンのフライパンがおすすめ 2018/06/16追記:このフライパンの新しいバージョンを買いました。そちらの方が焦げ付きにくくおすすめです。 購入レビューはこちら ▶ お手頃値段の軽くて焦げ付きにくいフライパン使って... 2015.03.01 フライパン
お役立ちキッチン用品 サーモス真空保温調理器シャトルシェフKBG-3000ゲット! サーモス真空保温調理器シャトルシェフKBG-3000 懸賞に応募したら、サーモス真空保温調理器シャトルシェフKBG-3000が当たりました! ラッキー! 保温鍋持ってたけど、引っ越しの時に捨てちゃったのよね。 ... 2015.02.13 お役立ちキッチン用品
フライパン レミパンの蓋の取っ手が壊れたので、パーツだけ買って修理してみた! レミパンの蓋の取っ手が壊れた! わがやの毎日の料理に大活躍しているレミパン! だけど、実は蓋の取っ手が割れているんです。 確かこれ、カタログギフトか何かでもらったと思うのですが、もらって早々に落として割りました。 ... 2014.11.20 フライパン
pyrex 可愛いイワキのレンジ&パックシリーズ見つけた!アリスと赤ずきんちゃん! イワキのレンジ&パックシリーズ わたくし、4年くらい前にベルメゾンでモニターでもらったイワキのレンジ&パックシリーズを愛用しております。 とても使い勝手がよいので、一人暮らしをするこどもにハーフサイズを持たせました。 そし... 2014.10.13 pyrex
お役立ちキッチン用品 ふきんと言えば日東紡の新しいふきん!自分ランキング最高レベル! 日東紡の新しいふきんがランキングナンバーワン! 今回は、わたしがもう数年使い続けているふきんをご紹介します。 今までわたしが使った中ではこのふきんが、自分ふきんランキングナンバーワンです。 それは、日東紡の新しいふきん! ... 2014.06.21 お役立ちキッチン用品
お役立ちキッチン用品 使ってるの見てたら思わず買っちゃった!30分でもちもちパンクック! あの赤いボールはなんだ!! ベルメゾンレビュー会というのにust配信で参加したのですが、めっちゃ気になったのはこれ! なんですか!この赤い物体! あれですか?赤い金魚鉢とその横に見えるのは水中眼鏡ですが?? ... 2014.04.05 お役立ちキッチン用品
フードプロセッサー バイタミックスVitamixで簡単スムージー! 大人気!バイタミックス! ここのところ世界で大人気のバイタミックスが、ベルメゾンに登場! これでスムージーを作って飲むと美味しいらしい!!?? ベルメゾンレビュー会で実際にそのバイタミックスの実力をライブ配信で見たので、ご... 2014.04.05 フードプロセッサー
お役立ちキッチン用品 耐熱!猫の肉球トングがカワユス!でかにゃんこトング でかにゃんこトング白たま お気に入りの耐熱トングを2つ持ってたのですが、子供が一人暮らしをするので、一つ持たせたので、次なるトングを探しておりました。 で、先日、ファンシーショップで見つけた! あまりの可愛さに買っ... 2014.01.10 お役立ちキッチン用品
フライパン やっと見つけた軽い28cmのフライパン! とにかく軽いフライパンが欲しい! わが家のフライパンラインナップは、レミパン、28cmフライパン、26cmフライパン、卵焼きパンの4つです。 中でも、28cmのフライパンは軽くてすごく気に入ってたのですが、くたびれてきたので、買... 2013.12.28 フライパン
お役立ちキッチン用品 左利きもいける!ヘンケルスのキッチンばさみを買いました! キッチンばさみ:ヘンケルス ずっと使っていたキッチンばさみがもうぼろぼろで切れなくなったので、新しいものを買うことにしました。 どんなのがいいかな、と思って、ベルメゾンのサイトを見たら気になるのが二つありました。 ... 2013.11.29 お役立ちキッチン用品
お役立ちキッチン用品 トトロのデリカポットを買ってみた!意外な使い方とか デリカポットって何? トトロのデリカポットを買ってみました。 高二の子どもがお弁当にみそ汁を持って行きたいというので、買ってみました。 デリカポットって何?ってことですが、デリカポットは、保温保冷ができるお弁当箱兼... 2013.11.18 お役立ちキッチン用品
お役立ちキッチン用品 電子レンジでチンできる籐かごをお探しの方へ 電子レンジOKの洗えるバスケット 朝食でパンを食べるけれど、パンをお皿にのせておくのは味気ない。どうせなら籐かごに入れたい。 そして、パンをかごに入れてチンできたらいいのに! と思っている方もおられるのでは。 そうい... 2013.11.05 お役立ちキッチン用品
pyrex ちょー便利なパイレックスの耐熱タッパのふたが壊れたので買い足しました パイレックスの耐熱保存タッパが超便利! わが家で愛用している、パイレックスの耐熱保存タッパシリーズ。2011年にモニターでもらって、早2年目ですが、本当に、これが超便利! 一人暮らしのこどもに持たせた分を買い足したりして... 2013.11.04 pyrex
お役立ちキッチン用品 もう熱くない!レンジマジックトレー! 電子レンジでやけどしませんか? 電子レンジは便利なんですが、わたしとか、とろいので、ちょっと油断するとすぐ火傷します。 すぐ水で冷やせばどうということはないのですが、それでもしょっちゅうあちち、あちち!とやってるのもうっとおしい... 2013.05.15 お役立ちキッチン用品
お役立ちキッチン用品 トレーに入った肉をさい箸でつまむのが超めんどくさかったんだが、これで楽チンに! ゆびさきトング:オークス 最近買ってヒットだった調理器具がこれ! ゆびさきトング! まあ、調理器具と言うのも、実は微妙な気がしないでもないが、まあいいか。 2013.04.06 お役立ちキッチン用品
sodastream 新登場!自宅で手軽にソーダドリンクを色々楽しめるナチュラルフレイバーをお試ししてみた! 自宅でソーダドリンクが人気! 前にもソーダメーカーについて記事を書いたことがありますが、自宅で手軽にソーダドリンクが造れるマシンが人気らしいですよね。 なんかいいなと思いつつ、お試しするまではいかなかったのですが、今回、ご好意に... 2013.03.30 sodastream