さっぱりした薄味が美味なおせち!岸朝子監修のお試しおせちを買いました!

岸朝子監修おせちのお試しおせちを買いました!

百貨店のネットショップで、お試しおせちの販売をやっていたので、今年は、岸朝子監修おせちのお試しおせちを購入して、実際に食べてみました。

岸朝子監修おせちのお試しおせち

食べてみたところ、あっさりした上品なお味でとても食べやすいおせちでした。素材の味が生きてる、という感じ?

岸朝子監修おせちお試しレビュー

では、実際に届いたお試しおせちをレビューしていきます。

こちらが、わが家に届いた岸朝子監修おせちのお試しおせち。

冷凍で届きました。

131110kishiasakoosechi2.jpg

解凍には、24時間かかります。

不織布の風呂敷を開けたところ。

131110kishiasakoosechi3.jpg

今回は15品をお試しできます。

131110kishiasakoosechi4.jpg

一応2人前入っているようです。

まずは、写真奥が金箔入り黒豆。甘さはかなり控えめ。手前は、ユズ貝柱。柚子の香りが心地よく、やわらかい。美味しいけどあっさり。

131110kishiasakoosechi6.jpg

奥がいかうに巻き、なんとなくかまぼこっぽいような何か。手前がまだらの子旨煮。ちょい甘めだけど、美味しい。

131110kishiasakoosechi7.jpg

奥が紅白なますにいくらの醤油づけ。なますが日向夏で味付けしてあっておいしい。いくらもさっぱい。

131110kishiasakoosechi8.jpg

手前は田作り。こちらはごく普通。

奥がまとう鯛の西京焼き。ほんのり甘め。合鴨スモークはさっぱりした美味しさ。

131110kishiasakoosechi9.jpg

一口昆布巻きはちょっとすっぱめ。その舌にあっさりとしただし味が美味しい手鞠湯葉。そして、甘めに煮付けたゆでたけのこ。

131110kishiasakoosechi10.jpg

ほどよい甘さのきんとんと渋皮栗甘煮。栗の甘煮はこどもに食べられた・・・

131110kishiasakoosechi11.jpg

かずのこの松前煮。かずのこ旨い!

岸朝子監修お試しおせちまとめ

岸朝子監修お試しおせち、美味しくいただきました!

上品なお味で、あっさりしたとても食べやすい味で美味しかったです。わたしは大好き!年配で薄味が好きな人に好まれる味かも。

ただし、薄味なので、高校生のこどもに言わせると、透明感のあるいい味だけど、若者にはやや物足りない。薄味大好き、おばあちゃんの味だ!もっと醤油味が濃い方がいい!2日目のあっさりおせちにいいんじゃないの?と言うことでした。

確かに、精進料理っぽいイメージがありますね。

あと、なんだか柚子味とか、柑橘系の味が多かった!

今回はお試しおせちをいただきましたが、お正月の実際のおせちは、もっと海鮮系の食材も使っているようで、魚系大好きの主人はかなり気になっていたようでした。

まあでも、今年はたん熊北店予約しちゃったし。

次回以降、頼んでみてもいいかも!と言えるお味ではありました。

薄味が好きで年配の方が多いご家庭に。がっつり濃い味が好きな家庭には向かないかも。

素材の味を堪能したい方におすすめです。

岸朝子監修おせちのお試しおせち

※ 商品やセットの値段や内容・送料については、記事執筆当時あるいは更新当時の内容です。変更になっている場合もありますので、ご利用の際は必ず各自でご確認ください。

おせち実食レビュー
スポンサーリンク
たからにゃをフォローする
スポンサーリンク
【広告】
選べるカタログギフト
通販お取り寄せレビューJP
タイトルとURLをコピーしました