防災食「缶deボローニャチョコ」、温めた方が美味しいです

缶deボローニャチョコ

前回に引き続き、防災食「缶deボローニャ」レビュー。

071203choco1.jpg

今回はチョコ味。

缶deボローニャチョコの原材料など。

071203choco2.jpg

1缶ほぼ100gくらいなので、1缶363kcalくらい。

071203choco3.jpg

缶deボローニャチョコは、生地にチョコレートが練り込まれています。

071203choco4.jpg

ぱりぱりふわふわのボローニャな感じ。

071203choco5.jpg

缶deボローニャメープルは手でちぎって失敗したので、今回は包丁でほぼ3等分してみました。

071203choco6.jpg

内1つをそのままいただき、2個をトースターであたためました。今回は包丁で綺麗に3等分に切ったので、上を焦がしてしまうことはなかったです。

071203choco7.jpg

缶deボローニャメープルの断面。チョコと言っても、チョコがそのまま入っているわけではなく、生地に練り込まれています。

071203choco8.jpg

防災食「缶deボローニャチョコ」実食レポート

早速いただいてみると、やはりなんとなくもっさりした印象。美味しい本来のボローニャパンを食べたことがあるだけに、いつものボローニャと思わない方がいいです。

生地にチョコが練り込まれているので、チョコっぽい味。

トースターを使って温めると、ふんわり良い香りが広がり、もっさり感がだいぶ消え、中はふわふわ、外はぱりっとして、味も格段に良くなります。

非常事態にトースターが使えるのか?温める手段があるのか?という疑問は残りますが、温められる状況にあるなら、温めて食べた方が格段に美味しいと思います。まあ新型電気が通じている場合もあるでしょう。

071203choco9.jpg

チョコ、メープル、プレーンの定番味が好きな方向けの防災食缶詰パン、かな?

引き続き、プレーンの缶deボローニャレビュー。次回は総括レビューも。

防災食「缶deボローニャ」販売情報

ボローニャパンの缶詰「缶deボローニャ」は、「あんしんの殿堂防災館」でお取り寄せ出来ます。

ヤフーショッピング ▶ あんしんの殿堂防災館
楽天市場 ▶ あんしんの殿堂防災館

【オススメ防災食!】
? 温め不要スティックタイプ森下仁丹食養生カレー・・・New!
? 尾西のアルファ米
? ボローニャパンの缶詰

タイトルとURLをコピーしました