買い換えました!カセットコンロと言えばイワタニ!

イワタニのカセットコンロを買いました

カセットコンロって、なかなか壊れることがないですよね。

ふと気づいたんですけど、多分二十年くらい使ってるよね?大丈夫かね?と気になり、確認してみると、カセット入れるところが錆びていたりして、あーこれはそろそろ寿命かなあ、と思って、買い換えました。機種は、CB-ECO-PRW。

イワタニのカセットコンロ

前もイワタニでしたが、今回もイワタニ。

カセットコンロは、わたしも夫もイワタニ一択。

カセットコンロと言えば、イワタニ。
イワタニと言えばカセットコンロ。
というイメージがあります。

薄型か防災用か

カセットコンロと言えばイワタニ!

というところは、夫婦意見が一致したのですが、その後、意見がわかれました。

片付け好きな夫は、スリムなタイプのカセットコンロが欲しい。

防災が気になるわたしは、野外でも使える風に強いタイプを買えば、いざという時に役に立つのでは、と主張しました。

ちなみに、こういうタイプのコンロですね。

結構ごつい!

このごついのが、うちの主人のお気に召さなかったらしく、結局、わたしが負けまして、スリムなタイプを買ってしまいました。

これですね。

家電量販店に買いに行ったので、そんなに選択肢はありませんでした。

ごついのか、ごつくないのか、ということで、ごつくないこれを買いました。

しかし、これだけ、災害が起きてると、やっぱり耐風バージョンを買えばよかったかも、と微妙にまだ気になっています。

今度買い換える時は、やっぱりごつくても、耐風バージョン買うことにします。

スリムタイプも、普段使いにはとてもすっきりして、扱いやすいのは良いです。

スリムなので、軽いですしね。

そんなごついのをどうするんだ、という主人の言い分も間違ってはいません。

わたしが、防災気になるだけで。

次は耐風コンロ買う

ということで、わたしのカセットコンロ購入の感想は、

・とにかくイワタニ
・やっぱり耐風コンロで防災面を強化したかった

ということでした。

次は耐風コンロ買う!と思いますが、多分10年先とかなので、忘れてそうです。

家電品は定期的に動作状況をチェックしましょうね。

わが家が買ったのはこれ。

【オススメ防災食!】
? 温め不要スティックタイプ森下仁丹食養生カレー・・・New!
? 尾西のアルファ米
? ボローニャパンの缶詰

タイトルとURLをコピーしました