岩瀬牧場のチーズケーキ「一生懸命」をお取り寄せ!
最近、チーズケーキが気になって仕方がない。
ということで、今度のお取り寄せスイーツは、岩瀬牧場のチーズケーキ「一生懸命」。
ネーミングが最高!
TVで放映されたらしい。
なんでも我が家も見ている某TV番組で、このチーズケーキが取り上げられたとか。TV番組放映で注文殺到なんてサイトに書いてあったら、ついつい注文したくなっちゃうじゃあ~りませんか。
作っているのは、北海道は砂川市の岩瀬牧場。乳製品の本場、北海道からのお取り寄せ♪
ネーミングからして、頑張って作っている意気込みが感じられる、チーズケーキ「一生懸命」。
チーズケーキ「一生懸命」とは?
チーズケーキ「一生懸命」の売りは、上がレアチーズケーキ、下がベイクドチーズケーキと二種類の味が一度に楽しめるという、一粒で二度おいしいお得感!一番下には、グラハムクッキーがしいてあります。
お届けレポート開始
さて、北海道から届いた宅急便。
中には、チーズケーキ「一生懸命」が。
この牛模様のパッケージが可愛いですが、まあ、取り除いて、ふたを開けると、中もなんとなくおしゃれ。
冷凍で届きます。ちょうど、金曜日に届いたので、そのまま冷蔵庫で8時間解凍。お休みの土曜日にはちょうど食べ頃という感じ。
つまみ食い事件発覚!
今回なぜ、全体写真がないかというとですね、うちの子ねずみちゃんが、冷蔵庫に入れてたら指つきさして、つまみぐいしちゃったんですよ。この上のほうです。
ちょっと見苦しいので、ハーフサイズ画面で。
あまりにおいしそうだったので、ついつまみぐいしちゃったそうで。う~ん、まったく油断もすきもない。
何時間解凍すればいいのかネットで確認していると、牛がらの箱も取り去って、分からないように冷蔵庫に入れて、チーズケーキがあるとも言ってないのに、
「早く、チーズケーキ、食べようよ~」
と、子ねずみが催促するので、事件が発覚しました。なんで、チーズケーキって知ってるんだ?
詰めが甘いの~。まあ、それはおいといて。
さて、チーズケーキ「一生懸命」のお味は?
では、早速いただきます♪
これは、やっぱりこう縦にフォークで切り取って、一度にレアチーズとベイクドとグラハムクッキーを味わうべきでしょうな。
口に入れると、まず、あまずっぱい味が口にひろがります。あ、この味好き♪甘酸っぱいと言っても、すごくすっぱいわけじゃなくて、甘い中に軽く酸味が入った感じ。これが、レアの部分かな?ああ、さわやか~。
続いて、グラハムクッキーの結構甘めな味が来て。
ベイクドは、ふつうにおいしい。う?ん、もうちょっとしっとりした方が好きかなあ・・・この前から、神戸半熟チーズケーキのなめらかなとろけるような舌触りにはまっているので、つい、それと比べてしまいます。まあ、あれはあれ、これはこれだけど。
全体的な印象は、確かにふたつの味を盛り込んで頑張っているという感じ。でも、ベイクド部分より、レアチーズ部分の方がおいしかったな。
次は、レアチーズケーキが食べてみたい!
実は、岩瀬牧場、レアチーズケーキだけっちゅうのもあるようです。今度は、レアチーズケーキ、お取り寄せしてみよう。でも、おやつに食べる分には、おいしかったですわ♪