パイレックスが大活躍!
以前、モニターでいただいた、ベルメゾンで販売しているパイレックスのタッパーがすごく重宝しています。
特に、中サイズが使い勝手抜群。
この春にこどもが大学生になり一人暮らしを始めた時、一つ持たせたので、追加で買い直しました。
ミニラボ柄パイレックス
せっかくなので、かわいいミニラボ柄にしました!
って、これじゃあ、見にくいですね。よいしょ。
えへへー。ミニラボってだけで、料理が楽しくなるのは、ずぼらなわたしには嬉しいです。
今まで使っていた中サイズのタッパーとサイズは同じ。
スタックもOKです。
ふたは密閉ではありません。
でも、ふたをつけたまま電子レンジでチンできるので、ありがたいです。
密閉だったら、無理だもんね。
ミニラボパイレックス使用例
我が家でよく使っているのは、翌朝使う弁当材料の取り置きや、夕飯のおかずを取り置いて翌日の朝や昼のおかずにするつもりの時。
今回はビーフシチューを作りましたが、これ一杯でちょうど、1食分にちょうどな感じです。
なにかこだわりがあるなら、別のお皿に移し替えて食べてもいいですが、気にしなければ、全然そのまま食べてもOK。
スタック出来るので、収納もラクチン。
冷蔵庫に入れてもちょうどいい感じです。
本当、使いやすいので、これはわたし的にはヒット商品ですね。
今まで、普通のお皿に入れて、ラップをかけてチンしていましたが、ラップがくっついたり、へにょったりするのがいやだったんです。
このパイレックスの耐熱容器なら、冷蔵庫から出して、ラップ不要でチンできるのが、ナイスですわ。
超おすすめです!