キッチンばさみ:ヘンケルス
ずっと使っていたキッチンばさみがもうぼろぼろで切れなくなったので、新しいものを買うことにしました。
どんなのがいいかな、と思って、ベルメゾンのサイトを見たら気になるのが二つありました。
全部分解して洗えるキッチンばさみと、ヘンケルスのキッチンばさみ。
口コミを見てみると、ヘンケルスのキッチンばさみの方が良かった気がしました。
あと、分解して洗えるとあっても、多分わたしはずぼらなので分解しないし、不器用なので分解したら元に戻せない気がしました。
だから、もう有名メーカーのでいいや!
と、思って、ヘンケルスのキッチンばさみを買いました。
左利きOK!
こちらが購入したヘンケルスのキッチンばさみです。
あら、この握り手の雰囲気は・・・
左利きの人も使えるタイプですね。
実際に、両手で紙を切ってみたけど、どちらでも切れました。
ヘンケルスとは
そういえば、ヘンケルスってよく聞くけど、なんなんだろうと思って調べてみると、ドイツのゾーリンゲンに本拠地を置く、刃物メーカーなんだそうです。
正式名称は、「ツヴィリング J.A. ヘンケルス」。
ツヴィリングは、ドイツ語で双子、という意味だそうです。
ツヴィリングとヘンケルスの2ブランドを展開していて、双子マークがツヴィリング、この一人マークがヘンケルスブランドになるみたいですね。
ヘンケルスキッチンばさみの使い勝手
早速、ヘンケルスのキッチンばさみを使ってみると・・・
おー!よく切れるわ!
切れ味抜群!!
今までのキッチンばさみがほんっとに切れなくてストレスだったので、これはいい!
使いやすくて、気に入ってます!
ヘンケルスキッチンばさみ、いいね!