グローバルの包丁愛用中
わたしは、2008年からグローバルの文化包丁を愛用しています。
さすがに、途中で研ぎ直してもらうサービスに出しましたが、段々また切れ味が鈍ってきました。
どうしたもんかなあ、と思っていましたが、子どもが使うので、グローバルの包丁をまた一本買った時です!
グローバルの専用シャープナーを見つけました!
こんなん、前ありました?
ずっと、専用シャープナーとかないと思ってたのに!!
ということで、もちろん買いましたよ!
水を入れて研ぎ直します
大きさ的には、そこそこ大きめ。
この部分が、
ぱかっと開くので、
水を入れて、蓋をします。
荒い方で10回研いで、
細かい方で10回研ぎます。
え、こんだけ?
こんなんで、切れ味良くなるの?
えーーー・・・
と、思いつつ、大根切ったら・・・
むっちゃ切れ味良くなってた!!w
わー、すごい!!
買った時、とまではいかないけれど、遜色なく使えるくらいまで回復しました。
これは、よい!!
グローバルシャープナーおすすめ
ということで、若干値段はお高めですが、いい仕事します。
ただし、片刃・波刃には使えませんのでご注意を。
こどもの新生活準備で包丁はまずみんな買うと思いますが、包丁研ぎ器は意外と買い忘れるのではないかと思います。
包丁をお手入れするのに必要ですので、忘れずに買っておきましょうね!