紅芋タルト:お菓子のポルシェ:沖縄県読谷村
お菓子のポルシェの紅芋タルト食べてみました。
お菓子のポルシェってよく聞きますが、たまたま近所のスーパーの銘菓特集で、紅芋タルトが置いてあったので買ってみました。
お菓子のポルシェというのは沖縄県の会社です。
パンフレット読んでそのこだわりを知ったのですが、沖縄にこだわった原材料を使用しているそうです。
紅いも・黒糖・シークワーサー・塩・モズクなど地産にこだわっているんですって。
そして、なんと現地(本店、恩納店、松尾店)では工場も見学できるそうです。
いいなあ!
沖縄に行ったらぜひ見学したいですね。
さてこちらが肝心の紅芋タルト。今回買ったのは6個入りです。
第21回沖縄県産業まつり県知事奨励賞受賞、モンドセレクション金賞受賞、第25回全国菓子大博覧会・兵庫姫路菓子博2008名誉総裁賞受賞。
かなり紫色の濃い紅いもですが、
これで特に原材料名には着色料とか入ってないのですから、これが自然の色なのでしょうね、きっと。
早速いただいてみると、バターの風味がふんわりと香り、あっさりとした甘みのタルトです。
タルト生地は柔らかめで、紅イモの部分と同じくらいの柔らかさです。
甘すぎない感じが美味しいですね。
これはクセになりそうな味。
紅いもタルトのカロリー表示。
スーパーにまだ残ってたらもう一箱買ってこようかな。
沖縄の味覚をぜひお試しあれ!