ふらのとまとケチャップが美味しいかも♪

いただきものの「ふらのとまとケチャップ」。

100926tomato1.jpg

この前、オムライスに使ってみたけど、なかなかいい味が出て美味しかったです。

北海道の富良野で育ったトマトを使っているそうです。

100926tomato2.jpg

なんか、懐かしいなあ。

富良野、また旅行に行きたいなあ。

ふらのトマトケチャップの原材料。

100926tomato3.jpg

なんでも、トマト約14個分がぎゅっと凝縮されているとか。

なんて、贅沢なんだ!

トマトケチャップのカロリー表示。

100926tomato4.jpg

お皿に出してみましたが、トマトケチャップというより、トマトペーストみたい。

100926tomato5.jpg

ちょっとなめてみました。

100926tomato6.jpg

酸味がきいてるのに、甘い!

美味しいんじゃない?

ケチャップと言えば、オムライス!

ふらのトマトケチャップで、オムライスを作ってみました。

100926tomato7.jpg

ちょっと形がアレなのは、また見逃してくださいw

ふらのトマトケチャップをかけます。

100926tomato8.jpg

瓶入りで、傾けると、とろとろと出てきますが、時にどばっと出るので、注意!

100926tomato9.jpg

美味しそう。

100926tomato10.jpg

早速、いただいてみると、酸味がきいて、フルーティーで美味しい!

わたしは好きかも!

ただ、こどもは、いつものケチャップに慣れていて、酸っぱいのは苦手みたい。

実は、このふらのトマトケチャップ、マルハのネットショップでも売ってるんだけど、店長のひとことで、

あまーいケチャップがお好きな方にはあまりおすすめしません。

って、書いてあるんですよね。

確かに!

酸っぱいのも、甘いのもOKな人だけが、楽しめる特権です。

トライしてみたい方は、チェックしてみてね。

※ 商品やセットの値段や内容・送料については、記事執筆当時あるいは更新当時の内容です。変更になっている場合もありますので、ご利用の際は必ず各自でご確認ください。

その他調味料
スポンサーリンク
たからにゃをフォローする
スポンサーリンク
【広告】
選べるカタログギフト
通販お取り寄せレビューJP
タイトルとURLをコピーしました