クロワッサンのホーロー片手鍋(18cm)を買いました♪

注文していたクロワッサンのホーロー片手鍋が届きました。

060909croissant1

ホーロー鍋が好き♪

この前まで使っていたホーロー片手鍋はスーパーで一番安いのを買ったのですが、やはり毎日使っていると1年くらいでだめになってしまいました。どうしても最後のあたりになると、鍋底がホーローがはげたようになって使えません。

もう少しいいのが欲しいなあと思っても、近くの大手スーパーにはホーロー鍋あまりおいてないんです。

わたしは、ステンレスやアルミのあの金属の匂いがあまり好きじゃないので、ステンレスのお鍋持ってはいますが、どちらかというと、ホーロー鍋を使うことが多いです。

ホーロー鍋というと、すぐさま、ル・クルーゼを思い浮かべる方もいらっしゃると思います。ル・クルーゼは一度店頭で手にしてみましたが、ものすごく、重い・・・・憧れますが、普段使いにはちょっとわたしには、重すぎます。値段もかなり高いです。

もう少し、手頃な値段で使いやすい鍋、どこかに売ってないかなと思って考えたところ、そういえば、今使っているホーローの両手鍋がとても使いやすかったことに、気がつきました。

クロワッサンのホーロー両手鍋

今使っているクロワッサンの両手鍋は、鍋が二つ重ねてあって、外側の鍋がホーロー、内側の鍋がステンレスで内側の鍋を外側の鍋に入れて保温できるようになっています。

クロワッサンのホーロー両手鍋

これは、外側のホーロー両手鍋。このホーロー両手鍋が使いやすいんです。

肉じゃがとかカレーとかすると、どうしても料理が鍋底にこびりついたりしますが、今まで使ったほかの鍋に比べてこれがいちばん、掃除しやすい。こびりつきにくいような気がするんです。

難を言えば、取っ手部分が木とかプラスチックでないので、毎回鍋つかみがいること。でも、ホーローの両手鍋って、大体が持ち手は本体と一体化してますよねえ?

クロワッサンのホーロー片手鍋写真レビュー

そんなこんなで、クロワッサンのホーロー鍋なら使いやすいだろうということで、ネットで探して注文してみました。早速届いたホーロー片手鍋がこちら。色はホワイト。

クロワッサンのホーロー片手鍋

持ち手部分は木になっているのがありがたい。

060909croissant4

ふたの持ち手も木になっているので、いちいちなべつかみなしでもいけそう。

060909croissant5

ふたの裏~。

060909croissant6

サイズも、18cmでちょうど今まで使っていた鍋と同じサイズでした。

今回ホーロー片手鍋を買ったお店

さて、今回どこでホーロー片手鍋を買おうかとネットをさまよったのですが、候補にあがったのは、Amazon.co.jpと楽天の各ショップ。ポイント、送料含めて安いところをピックアップしました。

結局、買ったのは、こちらのショップ。

豊富な品揃え!キッチン用品のことなら厨房屋へ!

060909croissant7

他にも、同じくらいの値段のところはあったのに、なぜ、ここにしたのか?実は、この後にまだ欲しいものがあるのです。それは、野崎洋光のだしポット。ポットにお湯をそそぐだけでおいしいだしが取れると評判のキッチンツール。

サイズにもよりますが、結構高い代物です。これが、厨房屋さんが一番安かったから。大物を買う前の小手調べというやつです。

ケータイ楽天市場から購入したのですが、メールの感じなどは好印象でした。商品も満足できるものでした。まあ、お気に入りのクロワッサンですからね♪

ただ、返品・交換の規約の紙が読んでも今ひとつよく分からなかったので、もう少しわかりやすいと良かったです。

(ホームページのQ&Aにはもう少しわかりやすく書いてあるみたいですね。)

さあ、じゃあ次はだしポット買うぞ~~~♪

※ 商品やセットの値段や内容・送料については、記事執筆当時あるいは更新当時の内容です。変更になっている場合もありますので、ご利用の際は必ず各自でご確認ください。

お役立ちキッチン用品
スポンサーリンク
たからにゃをフォローする
スポンサーリンク
【広告】
選べるカタログギフト
通販お取り寄せレビューJP
タイトルとURLをコピーしました