おいしいコープのシルバーしょう油みりん漬

今回は、おかやまコープで、いつも我が家が、夕食用に購入している、お魚の加工品をご紹介します。

赤いコープマークのシルバーしょう油みりん漬。

コープのシルバーしょう油みりん漬

使われているシルバーという魚は、ブリに味や食感が似た青魚です。

自宅で焼いて食べます。

我が家ではグリルで焼きますが、フライパンでも焼けるようです。

食べやすい甘辛味です。

コープのシルバーしょう油みりん漬2

味的には、照り焼き味を染み込ませた、照り焼きのタレがかかっていない、ブリの照り焼きです。

解凍してから焼きます。

我が家はいつも、焼く直前に1袋分をポリ袋に入れて、ボールに貯めた水で解凍しています。

コープのシルバーしょう油みりん漬4

1袋には3切れ入っています。

我が家は夫婦2人暮らしなので、グリルで1度に3切れ焼いて、夫が2切れ、私がひと切れ食べています。

コープのシルバーしょう油みりん漬7

ひときれが少し小さめなので、ほかのおかずが少ない場合は、男性には1切れだとちょっと寂しいかもしれません。

焼き時間も、パッケージ裏に書いてありますが、グリルによって変わるので、自分の家のグリルで焼き加減を見ながら、焼き時間を調整します。

コープのシルバーしょう油みりん漬3

美味しく焼けました。

コープのシルバーしょう油みりん漬5

少し焦げやすいので、焼くときには注意します。

大きな骨はありますが、小骨が少なく、身離れも良いので、とても食べやすいお魚の惣菜だと思います。

コープのシルバーしょう油みりん漬6

加入しているコープで取り扱いがあったらぜひ試してみてください。

おかやまコープの方は、共同購入企画に出るので、ぜひお試しください。

タイトルとURLをコピーしました