主婦のお昼ご飯にちょうど良いコープの調理済おでん

おかやまコープで共同購入企画があったときに、必ず買うものの一つが、赤いコープ印の調理済おでん。

coop調理済おでん

主婦のお昼の1人ご飯に、ちょうど良い位の分量なのです。

入っているのが、7種7個入り。

玉子、大根、こんにゃく、ごぼう巻、さつま揚げ、焼ちくわ、昆布が入っています。

袋のまま温めるか、鍋に移して温めます。

coop調理済おでん2

私は、昨日も紹介したココナベに入れて温めています。

coop調理済おでん3

ちなみに具材を食べおわっても物足りない場合は、残ったおでんの出汁汁を温めて、冷凍ご飯をチンして、冷凍ネギをぶちこみ、チューブわさびをのせて食べると、意外といけます。

coop調理済おでん4

大すぎず、少なすぎず、私のお腹にちょうど良い分量の、コープの調理済みおでんでした。

また、体調不良で夕飯が作れない時、このおでんを2袋と、コープの冷凍食品があると、それなりに夕飯が賄えるので、助かります。

冷蔵庫にストックしておくと便利です。

先ほど話題に出たココナベ活用の記事も貼っておきますね。

主婦の冬のお昼に大活躍!野田ほうろうのココナベ(小)
野田ほうろうのココナベが良い!某ショップのポイントを貯めてもらうおまかせプレゼントで、野田ほうろうのココナベ(小)を昨年いただきました。野田ほうろう ココナベ(小)1人分の鍋にちょうど良い大きさだったので、主婦のお昼ご飯に大活躍しています。...
タイトルとURLをコピーしました