レンジでチンするのに便利なぶたチン
食品を電子レンジで加熱するときに、ラップだと、食品にくっついたりして不便だと思ったことはありませんか。
私は食品にラップがくっつくのが嫌で、くっつかずに済むグッズはないかといろいろ探しました。
そこで見つけたのがマーナの食器ふた、ぶたチンです。
ぶたチンとは、ラップがわりに使える、プラスチックの大きなふたのようなグッズです。
トレイのように固いので、電子レンジで食品を加熱するときに、お皿の上にかぶせておけば、そのまま加熱できます。
変形しないので、食品ラップのように食品にくっつくこともありません。
フードカバーとしても使える
また、出来上がった料理がのったお皿にちょっと蓋をかぶせたいときにも便利です。
内側に、いくつか段差がついていて、フィットするように、使うお皿のサイズも考慮されています。
洗って繰り返して何度も使える
プラスチックトレイのようなものなので、食器用洗剤で洗って何度も使えます。
わたしは、もうずいぶん前に見つけてそれから何年も使っています。
主にラップがわりに使っていますが、明らかにラップ使用量が減りました。
このぶたチン、値段は高いものではないので、かなり節約できている感じがします。
今は一つだけ持っていますが、使いやすいので、フードカバーがわりに、もう一つあってもいいなと思っています。
てっきりブログでも紹介していたと思っていましたが、この前まだ紹介してなかったことに気づいたので、今この記事を書いています。
このぶたチン、本当に便利なので、是非使ってみてください!
色はピンクとホワイトがあるようです。
Yahoo! shopping やamazonで購入できるようです。
リンクをはっておきますが、購入の際は、ユーザー評価の高いショップや、amazon直営など、購入先をよく精査してくださいね。
電子レンジで加熱する時は、こちらのトレーも熱くならず便利なので、セットで使っています。
