フライパン パール金属の軽くて使いやすい28cmガス火専用フライパンをリピート買い替えしました パール金属の28cmフライパンをリピート 焦げ付くようになったので、2年半ほど使ったパール金属の28cmフライパンを買い替えました。 ずっと使っていたフライパンが、Amazonでまだ販売されていたので、同じものをリピートしました... 2021.01.04 フライパン
防災非常食・備蓄・災害対策特集 保存期間5年賞味期限切れ直前のマジックライスえびピラフを食べてみた 保存食が一気に賞味期限切れに 暑い間は家の中でごそごそするのもできないほど、暑いだけでしんどかったのですが、やっと涼しくなってきたので、家の中の片付けをしています。 そういえば9月は防災の日があるなとふと思い立って、保存食を入れ... 2020.09.23 防災非常食・備蓄・災害対策特集
ピックアップ特集 食材廃棄をなくすための仕組み作りで毎週ゆで卵とエッグタイマー 卵を使い切りたい 最近、食材を無駄にしてしまうのを防ぐためにいろいろ工夫しています。 今回は卵について。 卵は、安い上に、いろいろ料理に使える万能食材ですが、ついつい買ってしまい、使いきれずに廃棄してしまうことがあ... 2020.09.18 ピックアップ特集生協・コープでお取り寄せ肉・魚・加工品・お総菜
お茶専門店ルピシア 愛用中のルピシアオリジナルハンディークーラーを買い換えました ルピシア愛用13年 そういえば、こちらのブログでは記事にしてなかったのですが、わが家では、かなり長年、ルピシアのハンディークーラーを愛用しています。 夫が紅茶派で、もう何年も前からルピシアの紅茶を買っていて、その流れでずいぶん昔... 2020.09.16 お茶専門店ルピシアお気に入りのティーウェア・コーヒーカップ
ピックアップ特集 サツマイモを毎日食べるための仕組み作り 諸事情により、毎日サツマイモを食べる必要が出てきました。 今までも、時々ふかし芋(ガスコンロで蒸したさつまいも)を作って食べていましたが、さすがに、何も対策なしに、コンスタントにサツマイモを食べ続けることはできませんでした。 ... 2020.09.13 ピックアップ特集生協・コープでお取り寄せ野菜・果物
お役立ちキッチン用品 ラップの使用量が減るとっても便利なぶたチン! レンジでチンするのに便利なぶたチン 食品を電子レンジで加熱するときに、ラップだと、食品にくっついたりして不便だと思ったことはありませんか。 私は食品にラップがくっつくのが嫌で、くっつかずに済むグッズはないかといろいろ探しました。... 2020.09.07 お役立ちキッチン用品
米・ご飯もの 販売開始!くばらのきのこ専用炊き込みごはんの素 先日から、そろそろかなと思って、スーパーの売り場を気にしていたのですが、ついに8/29土曜日に売り場で発見! 確保〜〜〜〜〜! くばらのきのこ専用炊き込みご飯の素、確保しましたっ! 2020.09.06 米・ご飯もの
その他調味料 徳島産業のたっぷりたまねぎポン酢美味しい! たっぷりたまねぎポン酢:徳島産業:大阪府大阪市 徳島産業のたっぷりたまねぎポン酢を買ってみたところ、とても美味しかったので、リピートしてまた買ってきました。 2020.08.25 その他調味料
調理・キッチン家電 コーヒーをハンドドリップで入れやすい象印の電気ポット買いました 象印の電気ポットでコーヒーをハンドドリップ 5年ほど使っていた象印の電気ポットが、突然湯を沸かさなくなったので買い換えることにしました。 日々酷使し、しばらく前から調子が悪かったのでそろそろ寿命か。 とても使い勝手が良い電... 2020.07.06 調理・キッチン家電
米・ご飯もの あっさりした美味しさと歯ごたえが嬉しい!鶏むねひき肉となすびのキーマカレー 子供たちが巣立ってから、すっかりカレーを作ることが少なくなりました。 カレーを作るときは、結構たくさん作ってしまうので、夫婦2人分のカレーを少し作って食べると言うのは、なんだかあまり魅力がなくて。 そんな折、帰省してきた子供が、... 2020.03.05 米・ご飯もの
簡単お手軽メニュー・野菜レシピ レシピ:電子レンジで超簡単!厚揚げなんちゃって揚げ出し豆腐 本日は、我が家で密かに流行中の厚揚げを使った超簡単電子レンジレシピ、厚揚げなんちゃって揚げ出し豆腐をご紹介したいと思います。 あと一品夕食作るのが、超面倒くさかった時に考えましたw 小腹が空いた時のおやつに食べても罪悪感... 2020.03.02 簡単お手軽メニュー・野菜レシピ
information お知らせ|タコの塩辛ハンターが行く!統合 別サイトで運営していた「タコの塩辛ハンターが行く!」というタコ専門サイトの記事を、本日をもって、全て、当サイト「通販お取り寄せレビューJP」に統合しました。 統合先は、こちらのカテゴリになります。 よろしくお願いいたしま... 2019.09.28 information
米・ご飯もの 今年も幻のくばらのきのこ専用炊き込みご飯の素をゲット くばらのきのこ専用炊き込みご飯の素の季節だよ! きのこが美味しい季節がやってきました! そう、きのこと言えばあれ! 知る人ぞ知る、くばらの「きのこ専用炊き込みご飯の素」が美味しい季節です。 え?知らない? ... 2019.09.24 米・ご飯もの
information お知らせ|リニューアルとURL変更http→https リニューアルとURL変更 すでに何日か経ちましたが、当サイトをリニューアルし、URLが、変更となりました。 URLの変更は、「http」が「https」となりました。 ブックマークやリンクをされている方は、お手数ですが、変... 2019.09.22 information
c1 浄水器シーワン11年目に突入!部品交換でまだまだ現役 シーワンの修理 そろそろまた浄水器シーワン(C1)のカートリッジ交換の時期になったので、購入したカタログハウスのサイトでカートリッジを注文しました。 それと同時に、蛇口取り付け口の切り替えコックも壊れたし、汚れてきたので... 2019.09.21 c1
調理・キッチン家電 お餅が簡単に焼ける高火力のオーブントースター!象印こんがり倶楽部 ET-FT28-BA 餅を焼くのが大変だ あけましておめでとうございます。 旧年中は当ブログの記事をご覧いただきありがとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、新年一発目、わたし的に何が一番大変かというと、雑煮のお餅を焼くことです... 2019.01.01 調理・キッチン家電
その他スイーツ ドルチェフェリーチェのプティパウンドリピート プティパウンド:ドルチェフェリーチェ:KEYUCA:東京都 ドルチェフェリーチェのプティパウンドをリピート! 2019.01.01 その他スイーツ
生協・コープでお取り寄せ 夏は冷たいまま、冬は温めて!coopの茶碗蒸しをおやつ代わりに 冷たいままでも食べられるcoop茶碗蒸し 夏頃からはまっているのが、coopの茶碗蒸しです。 なぜ夏頃からはまっているのか、というと、夏にプリン代わりにおやつに食べていたからです。 2018.12.30 生協・コープでお取り寄せ肉・魚・加工品・お総菜
生協・コープでお取り寄せ コープクオリティのアーモンドリーフが美味しすぎる件 アーモンドリーフ:コープクオリティ 先日買ったコープクオリティのアーモンドリーフが美味しすぎるので、記事にしたいと思います。 前々から、このアーモンドリーフ、大好きで時々、生協の共同購入で購入しているのですが、たまにしか... 2018.12.29 生協・コープでお取り寄せフロランタン
防災非常食・備蓄・災害対策特集 買い換えました!カセットコンロと言えばイワタニ! イワタニのカセットコンロを買いました カセットコンロって、なかなか壊れることがないですよね。 ふと気づいたんですけど、多分二十年くらい使ってるよね?大丈夫かね?と気になり、確認してみると、カセット入れるところが錆びていたりして、... 2018.11.12 防災非常食・備蓄・災害対策特集調理・キッチン家電
調理・キッチン家電 スチームオーブンレンジを買い替えました!再びビストロ NE-BS60E5-W 昨年2017年の年末にスチームオーブンレンジが壊れたので、新しく買い替えました。 前回使っていたパナソニックのビストロが良かったので、今回もビストロを買いました。 購入したのは、パナソニック NE-BS60E5-Wです。... 2018.08.25 調理・キッチン家電
その他スイーツ ドルチェフェリーチェのプティパウンドがおいしい! ドルチェフェリーチェ:ケユカ:神奈川県横浜市都筑区 子供が帰省のお土産で、東京で買って帰ってくれた焼き菓子がおいしかったのでメモしておきます。 ケユカの焼き菓子、ドルチェフェリーチェのプチパウンドアソート。 2018.08.22 その他スイーツ
生協・コープでお取り寄せ おうちコープで購入できるおすすめコープ製品 コープの個別宅配愛用中! 買い物へ行くのが大変!という人は、生協のおうちに配達してくれる個別宅配がおすすめです。 食品が宅配してもらえる生協(コープ)は地域によっていろいろあります。 私は岡山に住んでいるので、おかやまコー... 2018.08.07 生協・コープでお取り寄せクッキーチョコレートスープ
防災非常食・備蓄・災害対策特集 備蓄に尾西のライスクッキー5年保存 昨日は大阪で大きな地震がありましたが、これを機会に、備蓄を見直した方も多いと思います。 私も久しぶりに、非常用持ち出し袋を確認してみましたが、水も食糧も全部期限切れになってました。 だめじゃん!! 期限切れになっていた水も... 2018.06.19 防災非常食・備蓄・災害対策特集
お役立ちキッチン用品 トースト用のバターを細かく切って保存できるバターケース 土日の朝は乃が美のトースト! 最近の我が家は、土日の朝食は乃が美のトーストを食べています。 最初焦げ目がつくまで、切った食パンを軽く焼き、バターをのせ、バターが溶けるまで軽く焼きます。 2018.06.18 お役立ちキッチン用品
フライパン お手頃値段の軽くて焦げ付きにくいフライパン使っています 焦げ付きにくくて軽いフライパンを購入 以前使っていたフライパンが焦げ付くようになってきたので、同じものをリピート購入しようとしたのですが……。 新しいバージョンが出ていると、アマゾンで案内があったので、オススメされたフライパンを... 2018.06.16 フライパン
お役立ちキッチン用品 大袋のお菓子の封をするのは大きなクリップイットがオススメ! 大袋のお菓子が封をしにくい 最近、瀬戸の汐揚3種のアソートと言う米菓に夫婦揃ってはまっています。 おいしいのですが、アソートなので袋が大きく、毎回湿気ないように封をするのが大変です。 いつもは小さなクリップイットを愛用して... 2018.06.15 お役立ちキッチン用品
米・ご飯もの 季節限定くばらのきのこ専用炊き込みご飯の素が美味しすぎる件 季節限定くばらのきのこ専用炊き込みご飯の素 今年の秋にはまったのが、くばらの「きのこ専用炊き込みご飯の素」。 スーパーで見つけて作ってみたら、超絶美味しかったので買いだめした。 だけど、これ、季節限定だったらしく、... 2016.12.21 米・ご飯もの
フライパン 平野レミさん監修レミパンリピート!これで3個目 レミパン買いました 今使っているレミパンに傷が入り、少し錆びてきたので、新しいレミパンを買いました。これで3個目です。 レミパンというのは、平野レミさんが監修した、鍋のようなフライパンのような調理器具です。 一度レ... 2016.10.28 フライパン
肉・魚・加工品・お総菜 オーシャンプリンセス国産オイルサーディンネギしょうゆ丼が手軽で旨い! オイルサーディン:オーシャンプリンセス 実はわたし、ちょっとオイルサーディンが苦手でした。 というのも、この前好奇心にかられて、スーパーでオイルサーディンを買ったんですよ。 そして、ウキウキしながら食べたら、 「……... 2016.01.03 肉・魚・加工品・お総菜