京都の京焼清水焼専門店 夕庵のネットショップで、とてもきれいな青色のマグカップを2客買いました。すっかり気に入って、コーヒーに紅茶に大活躍しています。
低めのマグカップが欲しい
今持っているのは、背の高いマグカップばかりで、電気ポットでコーヒーを一人分だけ入れる時に、ドリッパー(?)をのせると、上につっかえちゃって使いにくいことこのうえないんですよね。
だから、ちょっと背が低めのマグカップを探しました。
きれいな青色のカップ&ソーサーの思い出
以前、いつだったか、結婚する以前、修学旅行だったか、大学の卒業旅行だったか、京都に行った時に、とてもきれいなブルーのカップ&ソーサーを買ったことがあります。
長い間、実家で気に入って使っていたのですが、あれはどうなったんだろう?割れちゃったんだっけ?
どうなったのか、記憶にないのですが、気に入ってたことは確かで、またあんなきれいな青色のマグカップが欲しいなと思って探しました。
きれいな青色のマグカップが欲しい
が、実は、ネットで青色のマグカップということで、いろいろ検索しても、なかなか気に入ったマグカップがうまい具合に検索結果では見つかりませんでした。
どうしたものかと思ったのですが、以前手に入れたのが京都だったので、時々サイトにおじゃましている、京都の清水焼の専門店「夕庵」さんのネットショップを探したところ、あった、ありました。
写真だとどうしても、背景の色を反射してしまうので、わかりにくいかもしれませんが、とても深い綺麗な青色。わたしの大好きな色です。
実は、こういう色のコーヒーマグにコーヒーを入れるとかなり黒くなっちゃうので、コーヒーは、きれいな茶色じゃないと、いかーん!と言う方には、ちょっとおすすめできないのですが、コーヒーの色の見え方にこだわらない方で、きれいな青色のマグカップが欲しい方にはおすすめです。
ちなみに、8分目よりちょい多いくらいついで、200mlくらい。高さは低いですが、横幅が結構あるので、そこそこ入る感じ。印象としては、立方体の中に、マグカップが、ちょうどおさまるような感じです。(取っ手のぞく。)
あと、可愛かったので、だんご柄のお皿をついで買いしちゃいました。
マグカップも、お皿も大事に使おうと思います♪
青色マグカップ販売情報
青色のマグカップとお団子がらのお皿は、京みずは楽天市場店でお取り寄せできます。
青いマグカップのページはこちら ▶ 京都の京焼・清水焼青釉のマグカップ2・林山窯作【食品と同梱不可】【ひな祭り】【ホワイトデー】
だんご皿はこちら ▶ 京都の京焼・清水焼花見団子皿12.5cm松斎陶苑作【食品と同梱不可】【ひな祭り】【ホワイトデー】
後で見つけて、一緒に買えば良かったと思った花びら餅の箸置き ▶ 京都の京焼・清水焼葩餅の箸置き1個【食品と同梱不可】【ひな祭り】【ホワイトデー】