市販のあんこで簡単手作りぜんざいレシピ

最近はあまりおもちを食べないことも多かったのですが、今年は正月からぜんざいにはまってよく餅を食べました。

もちろん、鏡開きの日も!

110119zenzai1.jpg

ぜんざいは小豆から炊くと大変ですが、そこまでこだわらなければ、餡から簡単に作れます。

我が家でよく買ってるのは、ハシモトの粒あん。

生協でよく取り扱ってるし、一応、パッケージには、「北海道産小豆100%使用」って書いてあるから。

この前、近所のスーパーでも売ってるのを見つけました。

この粒あんを同量の水を入れて沸騰させ、塩を少量加えて、焼いた餅をぶちこめば、簡単ぜんざいがあっという間にできあがり!

まあ、小豆は結構やわらかいですが、ハシモトの粒あんだと、それなりに粒感もあり、美味しいです。

おやつには、じゅうぶん!

ということで、餅が余って困ってる方、是非、簡単ぜんざいお試しを!

110119zenzai2.jpg

タイトルとURLをコピーしました