非常時用に常備したいアマノフーズの味噌汁とスープ
アマノフーズという会社のフリーズドライ製品をご存じでしょうか?
工場が地元岡山県内にあるため、わたしは商品が比較的手に入れやすいのですが、ここのフリーズドライ味噌汁とスープが美味しいです。
お湯を使うので、全く火が使えない時には食べれませんが、お湯を使える時には、ある意味最強レベルのフリーズドライだと思います。
味も良い上に、種類も豊富なので、バリエーションを幅広く常備が出来ます。
以下は、おすすめフリーズドライのレポートです。
なお、一緒にカットワカメを常備しておけば、ボリュームも増え、栄養的にも良いので、おすすめします。
アマノフーズフリーズドライレポート目次
以下、随時追加予定
豚汁フリーズドライ:アマノフーズ
我が家のこどもが大好きなのが、このアマノフーズの豚汁。
味噌汁セットを買っても、豚汁ばっかり食べて、他が残るので、もう豚汁だけ買うことにしました。
原材料とか。
栄養成分表示とか。
こんなフリーズドライを、
お湯入れたら、あっというまにできあがり!
豚汁の味はしますし、豚肉も入っていますが、残念ながら、でかくはありません。
これだけだと、汁としてはいいですが、おかずとしては寂しいので、乾燥カットワカメを入れて増量します。
ボリューム満点!栄養も増えました!
豚汁、おすすめです。
赤だしなめこ入り
わが家で豚汁に次に人気なのがこの赤だしなめこ入り。
きのこ系の味、赤だしが好きな方におすすめ。
なめこが本気でなめこで、三つ葉の香りも良いフリーズドライです。
カロリーとか。
原材料とか。
これも、具が少ないなと思ったら、カットわかめで増量OK!
カットわかめは多めに準備しておくと良いかもしれません。
京風玉子スープ
味噌汁と一緒に備蓄しておきたいのが、玉子スープ。
備蓄しておけば、普段ちょっとお汁を作る時間がないわ、というときに活用できます。
アマノフーズにも、玉子スープが、あります。
食べてみましたが、食べやすい味でおいしかったです。
玉子スープは、比較的いろいろなメーカーが出しているので、お好みのものを、ストックしておいて、適当に使って、賞味期限切れにならないように、ローテーションするといいですね。
アマノフーズ玉子スープの原材料とか。
カロリーとか。
【オススメ防災食!】
? 温め不要スティックタイプ森下仁丹食養生カレー・・・New!
? 尾西のアルファ米
? ボローニャパンの缶詰