足立醸造の国産有機醤油・米こうじ味噌をお取り寄せ!

足立醸造:兵庫県多可郡多可町

いつも近所のスーパーで有機醤油を買ってたのですが、突然いっせいにちょっと高めの醤油が棚から消えちゃって、安い添加物入った系の醤油ばかりになってしまったのです。

なんでやねん。

困ってしまって、ネットで有機醤油をお取り寄せすることに。

今回お取り寄せしたのは、足立醸造の醤油とか、味噌とか。

手書きのパンフレットも親しみがもてるっぽい。

091214shoyu1.jpg

なぜ、足立醸造さんの所湯にしたかというと、職人醤油.comさんの利き醤油セットで、一番わたし好みだったから。

職人醤油.comで買えたらよかったのですが、あそこは、100mlサイズの利き醤油メインなので、たくさんほしい場合は、割高なんですよね。

やっぱり普段の料理にたっぷり使うには、1リットルサイズくらいのお醤油がほしいところです。

ということで、足立醸造さん、ネット販売してないかな、と思って探したら、楽天市場に出店されていました。ラッキー☆

▶ 吉野杉熟成 醤油みそ【足立醸造】

で、送料無料のおためしセットがあったので、送料節約のために、お試しセットに欲しかった国産有機醤油を同梱しました。

足立醸造お取り寄せレポート

届いた感じは、こんな感じ。味噌もちゃんとぷちぷちでくるんであります。

091214shoyu2.jpg

しょうゆの瓶も割れないようにちゃんと緩衝材でキープ。

091214shoyu3.jpg

足立醸造の国産有機醤油

まずは、今回のお目当て、足立醸造の国産有機醤油です。

091214shoyu4.jpg

原材料は、有機大豆に有機小麦と食塩。良い仕事してますよ。内容量は900ml。

091214shoyu5.jpg

足立醸造お試しセット

お試しセットには、この国産有機醤油のミニ版も入ってました。

091214shoyu6.jpg

こちらは、200ml。

091214shoyu7.jpg

あと、お試しセット買ってもいいなと思ったのは、この黒大豆しょうゆというのが、美味しそうだったから。

091214shoyu8.jpg

兵庫篠山産の黒大豆に、兵庫産の小麦、瀬戸内海海水塩を使って作ったしょうゆみたいですね。原材料見ると、なんだかすごく期待が持てそうです。

091214shoyu9.jpg

水も、播磨十水のひとつとして愛飲されていた落ち葉の清水「松カ井の水」という、名水と呼ばれるような良い水を使ってるっぽいですね。

091214shoyu10.jpg

あと、このお試しセットに決めたのは、お味噌もセットに入ってたから。醤油が旨いなら、味噌も旨そうだと思いませんか?

091214shoyu11.jpg

原材料も、良い仕事しているっぽい。

091214shoyu12.jpg

昨日、なめこ汁をするときに、ちょっと一口、味噌をそのまま食べてみましたが、風味が良くて、こくがあって、すごく美味しかったです。

これは、当たり!かも。

あと、かけ醤油も入ってましたが・・・

091214shoyu13.jpg

原材料欄を見ると、これはしょうゆというより、しょうゆ加工品ですね。

091214shoyu14.jpg

わたしは、しょうゆそのままかける方が好きなんですけど、主人はこういうかけ醤油とかの方が好きみたいです。

よし、主人に使ってもらおうっと。

091214shoyu15.jpg

まだ、前の醤油の次のつなぎの醤油が残ってるので、それが終わったら、使ってみてレポートしたいと思います。

足立醸造さんのお醤油は楽天市場でお取り寄せできます。まずは、送料無料のお試しセットがおすすめ!

▶ 楽天市場 >>>吉野杉熟成 醤油みそ【足立醸造】

※ 商品やセットの値段や内容・送料については、記事執筆当時あるいは更新当時の内容です。変更になっている場合もありますので、ご利用の際は必ず各自でご確認ください。

お醤油その他調味料
スポンサーリンク
たからにゃをフォローする
スポンサーリンク
【広告】
選べるカタログギフト
通販お取り寄せレビューJP
タイトルとURLをコピーしました