気桶仕込み小さな国産有機醤油:足立醸造:兵庫県
先日いただいた極上醤油で、肉じゃがを作ってみたところ、普段の肉じゃがよりもっともっとおいしくなって、ちょっと感動してしまいました。
生協で買い置きしていた糸こんにゃくがそろそろ賞味期限切れになっちゃうので、肉じゃがでもしようかなと思い立ち、極上しょうゆを使ってみました。
わが家の肉じゃがの材料は、ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、牛肉、糸こんにゃく。醤油、砂糖、みりん、酒で調味します。
ただいま肉じゃが作成中。
今回使う極上しょうゆは、兵庫県足立醸造の木桶仕込み小さな国産有機醤油。
我が家の肉じゃがで使う醤油の量は、大さじ7.5。約113ml。この小瓶が 100mlですから、ほぼこの極上しょうゆを丸ごと一本使って、肉じゃがを作っちゃうわけです。実際には、先日いくらか使って足りなかったので、やはりこれも極上しょうゆの薄口しょうゆを大さじ1くらい足しました。
出来上がったわが家の肉じゃが。
さっそく試食してみると、いつもの肉じゃがよりなんかすげえ旨いんですけど。
ドキドキしながら、食卓に極上しょうゆ使いの肉じゃがを並べます。
果たして家族の反応やいかに?
ふだんは、からいんじゃね?とか、味薄いとか、結構マイナスコメントも出ることが多いのですが、今日は、この肉じゃがすごくおいしい!ということで、評価が一致しました。
ここのところ、何となく肉じゃがの味が決まらなくて、砂糖を入れ過ぎたり、しょうゆを入れ過ぎたり、あるいは味が薄過ぎたり、ということが多かったのですが、今回極上しょうゆを使うと、今までの肉じゃがにはなかったうまみがプラスされて、とてもおいしく仕上がり、自分でも満足のいく結果となりました。
考えてみると、肉じゃがの味は、基本しょうゆ味なわけですから、おいしいしょうゆを使えば肉じゃががおいしくなるのは当たり前のことといえば、当たり前のこと。
しかし、頭では分かっていても、実際作ってみるまで、これほどまで味が違うとは思っていませんでした。
いやあ、しょうゆってあなどれないですね。
この日は、ほかにも極上薄口しょうゆでかき玉汁とおひたしを作りました。こちらも評判は上々。幸せな夕食となりました。
もし、うちの肉じゃがあんまり美味しくないのよね、という方がおられましたら、ぜひ極上しょうゆを使ってみてください。おすすめです!
今回の肉じゃがに使った醤油はこれ!
我が家の肉じゃがが激旨になった醤油はこれ!職人醤油.comで100mlサイズのお醤油がお取り寄せできます。
▶ 職人醤油.com